goo blog サービス終了のお知らせ 

IN MY LIFE

何でもない日常を思ったままに綴ります

初詣 Enosima/Kamakura 3

2011年01月05日 17時07分01秒 | おでかけの頁


今回の初詣は
ここがメインの鎌倉宮



厄を食べてくれるという獅子頭や
厄割り石があります




  

私ったら
またおバカしそうになって・・・




厄割り石が100円って書いてあって
縦列全部割れると勘違い
写真でもわかるけど
縦列みんなバラバラの枚数




私は真剣に数の多いのを
取ったほうが得だよね~
って子供に言ったら
普通1枚でしょと・・・



何で枚数がバラバラなのかなぁ
って思ってはいたけど・・・
良かった
次から次へと割らなくて




次はここの神社が一番好きかも
なぜなら~
すべてが梅なの~
荏柄天神社 



100本以上の梅の木が植えられているみたいで
ぽつんぽつんと
梅が咲いていました
心が和む~

















よぉ~く見ると
こんなところまで~な梅づくし




これは梅じゃないけど
滅多に見られないと思い
パシャリ






そうそう荏柄天神社は
祭神は学問の神様だそうで
こども店長今年は
大学の受験勉強
お守り買ってました~




この後テクテク歩きながら
源頼朝のお墓を経由し
鶴岡八幡宮へ




なのですが・・・
ビーチコーミングでの
たくさんの宝物が
リュックの中でずっしりと
私の足を痛めつけ
徐々に歩けなくびっこになりながらの
辛い初詣になって
いったのです



つづく

初詣 Enosima/Kamakura 2

2011年01月05日 13時14分07秒 | おでかけの頁




今回は車
鎌倉まで行っちゃうと
駐車場が少ないし混むし高いし

駐車場&乗り降り自由なフリー切符が付いた
パーク&ライドを利用しました




一番お得な稲村ケ崎の駐車場へ
駐車代6時間分+江ノ電フリーで1800円
は安いと思う~
6時間以上いましたけどね




駐車場へ停めたらい稲村ケ崎駅へ
そこで駐車券を見せて
お金を払うとフリー切符を
渡してもらえるんですが・・・・




フリー切符は9時からなんだとか
今回だけだからねと
切符を渡していただけました





そんな稲村ケ崎駅で見つけた
可愛い看板
駅のホームにありました







長谷駅で降り海まで
そこから波打ち際で
またまたビーチコーミング
懲りない私です




こども店長も一緒なので
たくさんの収穫でしたぁ~
のちのちこのたくさんの収穫が
悲劇を招くことに・・・




このまま真っ直ぐ
若宮大路を歩きます




秋の時に撮影したお店
今回はお正月バージョンでしたぁ







お店は開いてなかったけど
パシャリ
青空と看板が似合ってました








さて
今回はどこに行こうかな~
つづく

初詣 Enosima/Kamakura1

2011年01月05日 10時34分09秒 | おでかけの頁


お正月休みも今日まで・・・
体が動かなくて・重くて
ヨッコイショの
lanikaiです




昨日は初詣に
車で江の島・鎌倉まで
行ってきました~




朝ごはんを食べずに出発したから
江の島到着7時頃カナ?
まずは朝ごはん
よく通っていたマック
見晴らしのいい2階へ・・・
って今はないんだね~
(実はむかしむかしはサーファーで
夏休みは泊まり込みでアルバイトしてました






満腹になったら
海辺へゴー





秋に行ったときは
見られなかった富士山も
くっきり















そして
こども店長が撮った写真
負けたぁ~~
いいところに目をつけましたよね




なんだと思う?




水中めがねだって









今回は
リコーCX3(スミレチャン)とニコンD5000で撮りましたが
スミレチャンがほとんどで
ミニチュアモードで撮ってます





残念なことは
トイデジの充電が切れちゃって
撮れなかったこと・・・
ほんと悔しいですっっ





こんなんつづきます
lanikai