ラナがいなくなってから1ヶ月が経ってしまいました。

やっほー、今頃何してるかい?
ラナも最後の最後まで精一杯生き抜いたとわかっているけど、、いつか別れは来るとわかっていたけど、、日に日に寂しさが募ります
日常生活は変わらないのに、そこから楽しみのエッセンスだけをすーっと抜いたような…
約1年前に自力で歩けなくなって無我夢中で24時間ラナのお世話をしてきたけど、ちーっとも大変なんかじゃなかったんだ!と気付かされました。

もっとお世話したかった〜
でも…ラナはやっと自由になって好きなように走り回っているだろうから、これは完全にママのわがままです、うん。
それでも、もう一度ご飯食べさせたい、もう一度お散歩させたい、もう一度抱きしめたい。
なかなか気持ちの整理がつかない。
食器もフードもタオルも毛布も、何ひとつ片付けられずそのまま。
ちょっとずつ、ちょっとずつ心の整理をして、🌸桜の咲く頃🌸にペット墓苑に預けられたらと思っています。
それまではラナ、近くに置かせてね


ラナのおかげでわんちゃんが大大大好きになったよ、ありがとう〜
街やテレビやネットでわんちゃんの様々な表情を見てはめっちゃ癒されています
特にシニアわんちゃん!
介護されている方には勝手に同志のような気持ちを抱いて心の中で目一杯エールを送っちゃいます。
これからも犬の高齢化が進むでしょうし、一緒にいられる時間が増える分、様々なサービスも増えてわんちゃんが安心して歳を取られて、飼い主も笑顔でお世話していける優しい社会になっていくといいな〜
ちょっとしんみりした記事になってしまいました。
大丈夫、時が解決してくれるってわかっているから。

ラナ、ずっとずっと大好きだよ〜〜〜
