小学校では、
夏休みの宿題として「自由作品」というのがあります。
自由研究でもいいし、工芸・手芸などでもOK
そして、夏休み明けに全員の作品が展示される
作品展が校内で行われます。
今年次男が選んだのは、
これ

(ブラッシングで抜けたラナの毛)を利用したもの
(さてなんでしょう?
)
他に使用したもの・・
羊毛

振り洗いをして乾かしておいたラナの毛と羊毛を
スリッカーブラシを使ってミックスしま~す。

それをくるくるっと丸めて、
先がギザギザした特殊な針でチクチクっと刺していくと
毛がからまって固まっていきま~す。

不思議だね~おもしろいね~
各パーツを作ってから、つなげるとこんな感じ

全体像がみえてきましたね~
細かい仕上がりをして・・・出来上がり

ミニ・ラナで~す
あっ、なんか私が作ったように自慢げに書いてしまいましたが、
これは次男の作品!
タフィままが作った『ミニ・タフィ』があまりにもかわいくて
(写真がないのが残念
)
自分も作ろうとチャレンジした次男。
子どもでも作れました~~
けっこうかわいいでしょ?
講師をしてくれたタフィまま、ありがとう!
今度は私が作ってみたいなぁと思いました
作品展にだすことを考慮し、このような台を作り、

表紙にラナ姫の写真があるんですよ~
作り方の手順を書いたカードをぶら下げてあります。

やるじゃん、次男!
親の私として、いつ宿題を終わらせるか
夏休み中はハラハラするのだけれど、
今年は例年になく早く終わったのでひと安心
といっても・・・
次男の小学校は27日に始まるので
(しかも初日から給食ありで午後までフル授業
)
あと1週間で夏休みは終わり!
余談ですが、長男の中学も今年から28日に始業式ですって!
土曜日に学校がなくなってから
6時間授業が増えたため放課後の時間(遊ぶ時間)が減り、
さらに、授業時間確保のためにと
どんどん夏休みが削られていく現代の子どもたち・・
ちょっとかわいそうですよね~・・
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=421863-1219207143-400-300"></script>
ラナ姫はみんなの心のオアシスですよ
ラナは自分の分身と対面

きっとほのかに自分の臭いがして不思議に思っているでしょうね・・
!
夏休みの宿題として「自由作品」というのがあります。
自由研究でもいいし、工芸・手芸などでもOK

そして、夏休み明けに全員の作品が展示される
作品展が校内で行われます。
今年次男が選んだのは、
これ


(ブラッシングで抜けたラナの毛)を利用したもの

(さてなんでしょう?

他に使用したもの・・
羊毛


振り洗いをして乾かしておいたラナの毛と羊毛を
スリッカーブラシを使ってミックスしま~す。

それをくるくるっと丸めて、
先がギザギザした特殊な針でチクチクっと刺していくと
毛がからまって固まっていきま~す。

不思議だね~おもしろいね~

各パーツを作ってから、つなげるとこんな感じ

全体像がみえてきましたね~

細かい仕上がりをして・・・出来上がり


ミニ・ラナで~す

あっ、なんか私が作ったように自慢げに書いてしまいましたが、
これは次男の作品!
タフィままが作った『ミニ・タフィ』があまりにもかわいくて
(写真がないのが残念

自分も作ろうとチャレンジした次男。
子どもでも作れました~~

けっこうかわいいでしょ?
講師をしてくれたタフィまま、ありがとう!
今度は私が作ってみたいなぁと思いました

作品展にだすことを考慮し、このような台を作り、

表紙にラナ姫の写真があるんですよ~

作り方の手順を書いたカードをぶら下げてあります。

やるじゃん、次男!
親の私として、いつ宿題を終わらせるか
夏休み中はハラハラするのだけれど、
今年は例年になく早く終わったのでひと安心

といっても・・・
次男の小学校は27日に始まるので
(しかも初日から給食ありで午後までフル授業

あと1週間で夏休みは終わり!
余談ですが、長男の中学も今年から28日に始業式ですって!
土曜日に学校がなくなってから
6時間授業が増えたため放課後の時間(遊ぶ時間)が減り、
さらに、授業時間確保のためにと
どんどん夏休みが削られていく現代の子どもたち・・
ちょっとかわいそうですよね~・・


ラナ姫はみんなの心のオアシスですよ

ラナは自分の分身と対面

きっとほのかに自分の臭いがして不思議に思っているでしょうね・・
