T-Style

気まま日記&Photoブログ

★☆★フォトスライドショー★☆★お時間のある方は是非、見て行って頂けると嬉しいです^^♪



フォトチャンネルはサイドバーからいってらっしゃい!
←←←

以下、日記↓↓↓

File.2 ~歯科矯正 治療費~

2010-12-23 19:53:55 | 口蓋裂の扉
歯科矯正や手術を受けようと思っても、やはり経済的理由が伴うもの。

一番気になるところだと思います

通常の歯科矯正は、健康保険が利きません。全額実費です。

状態の度合いにもよりますが多分・・・平均170~250万くらいでしょうか。

でも蓋裂の場合は・・・

正確には

● 口唇、口蓋裂などの先天的な咬合機能異常

● 外科的な治療が必要な顎変形症


の場合は保険の適用が認められています。



私の場合

・上顎を広げる手術

・下顎を削る手術 (顎変形による軽度の顎関節症なのです

・歯科矯正

を予定していますので、トータル210万~250万かかります

が、保険が適用されれば3割負担で済みますから、約70万でOK。

あくまで概算ですが。



一気に70万をポン!っと払うわけではなく、毎回の通院時に何千円とか1万~2万と小分けに払うかたちになります。

なので、貯金がなくても焦らずに 笑



しっかし~いくら小分けとはいえ、70万とは大金です。

そこで

保険適用後でも更に公的補助を受けることができます。

ここからは自己申告になりますので、ご自身でしっかりと進めていく必要があります。



まず、高額医療制度について

年間¥80,100を超える医療費を支払った場合に、超えた分以降の費用が全て戻ってくるという制度です。

詳しくはコチラ→http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-island/clcp/secukougaku.html



蓋裂なら、↑より↓の制度をオススメします。

どう考えても低額で済みますから。



自立支援医療制度について

平成18年4月からできた制度です。

それ以前は『育成医療』『更生医療』とバラバラに設けられていました。

詳しくはコチラを→http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-island/clcp/secujiritsu.html



要は1割負担になるということです

ただし!

顎口腔機能診断施設として認可された医療機関・指定医師に限られています。

各地方によって違いますが、大学病院は必ずと言っていいほど、認可されています。

もちろん、個人病院でも認可されているところは沢山あります。

先生に聞いてみてください。



そしてもうひとつ。

18歳を過ぎている人が更生医療を受ける場合、障害者手帳がなくては受けられません。

18歳未満だったら、必要ありません。そのまま育成医療が受けられます。

なので順番からいくと

1.障害者手帳の交付手続き

2.更生医療の手続き
(それらを待っている日数がもったいないので、その間に虫歯を全て治すこと。)

3.治療開始

ですね。



順調に受けれたらそれに越したことはないのですが・・・・

状態によっては受けれない例も多々あるようです。

医師から診断書を貰って市町村に提出し、市町村から県へ書類がまわされるのですが、もし県の人間が

「おい、この人は手帳なくても大丈夫なんじゃないか?」

と判断してしまったら交付されません

だから、医師の診断書の書き方にもよると言われています

というワケで~

診断書を貰う前に、手帳が受けれる程の状態かを医師にさりげな~く聞いてみるのがいいかもしれませんね

お金と時間のムダなので


では次回は手帳と更生医療の手続き手順を細かく書いていきます