goo blog サービス終了のお知らせ 

  PEUGEOT 206 style ( プジョー 206 スタイル )

      カエルブログ・・・忘れっぽいので何があったか思い出せるようにフリカエル(いまのところプジョー関連)

Race Driver Grid (PS3) セッションエラーその後

2009-01-24 | ゲーム
前回、レースの進み具合によってセッションエラーと書いたんだが
、進み具合が一緒でもセッションエラーになる。。。

ってことで、いろいろ試してみた。

1.サインオフ→サインイン(PSボタンから)
2.サインオフ→サインイン(ゲーム内のオンライン押したとき)
3.プロフィールをロードし直し。

3.が今のところ一番か。。。

単純に何度もやってればつながるに落ち着きそうな気もする

Race Driver Grid (PS3)

2009-01-19 | ゲーム
Race Driver Grid

オンライン対戦時にPraivateで部屋立てて、パスワードも入れたのにセッションエラー

原因(推測)
ゲームの進行具合が違うとセッションエラーになる。気がする。

対処
①セッションに参加する全員が、チーム作成までストーリーモード(?)を進めておく。

②一人だけチーム作成まで行っちゃった場合。要注意※
MY Profile ⇒ Edit Profile ⇒ New
で新たにプロフィールを作って、チーム作成前に戻す。
その状態でつなぎにいってみる。

※オートセーブはoffにしないとデータ上書きされると思うのでOFFで。
対戦するためだけのプロフィール。
終わったら、元の進めてるプロフィールをLoadする


ランダムの人とは対戦できるのに、特定の人とはセッションエラーってのは
これで対処できると思われ。
オレはできた



スペシャルエディション買ったのにキャンペーンコード入ってなかったのオレだけ?


あと、コードオン?でセッション立てると、コード持ってない人には部屋すら見えないから

セガラリー REVO PSP版 をやった。

2008-02-06 | ゲーム
結論、おもしろいけど残念。。。

PS2版のセガラリー2006だっけか?

アレもやったけど、それよりは全然おもしろいと思う。

PSPでセガラリーができることを考えれば十分かもしれない。

操作性とかモロモロ含めて楽しいのは楽しい。

ストーリー性とかあんまないが、アドホックで4人対戦ができることに

期待して買ったのでその辺もオレは問題なし。

206あるし


そう、オレは対戦を期待して買った。

最初は車をぶつけたり、インからさしたり、アウトからいったり

かなり楽しかった。

しかし、ある程度やった時点で問題発覚

これ、ブーストなし??

(ここでいうブーストとはよくレースゲーで対戦を盛り上げるためなのか
後ろを走ってる車が速くなる補正のこという。)

ほんとは効いてるのかもしれないが、感じられない。

一度差がつくとほぼ追いつけない。。

相手がミスらない限り。

せめて、オプションでオンオフさせてくれー

折角おもしろい対戦が、スタート直後の攻防が終わると、

ただの一人旅。。。

残念だ。オレは残念だ。。。

Dream Base Ball( ドリームベースボール ) 初期セットを5種類以外からも選ぶ方法

2006-03-03 | ゲーム
以前スポナビさんがファンタジーベースボールというのをやってた。
いわゆる自分で選手を選んでチームを作り、実際のプロ野球の試合結果を
もとにポイントが与えられ、そのポイントを競うというもの。
結構好きで仲間内でいっしょにやってたんだが、ご存知の通り、無くなった。
理由はよくしりません

まぁ、それと似たようなものがドリームベースボール(DBB)らしい。
詳しくはここ

http://www.d-bb.com/

いちお無料でも遊べるから登録してみたが・・・
実際にスポナビのファンタベをやってたおれからすると、
無料で楽しむのは無理
無料登録で最初に選べる選手は5種類のランダム?に選ばれた選手セットのみ。
無料会員に自由があるのはこのセットを選ぶときだけ。
自分の使いたい選手が手持ちに無ければ、お金払って買ってねというシステム。
ちなみにどの選手でも100円で買えるか、80円でガチャガチャ?

つーか、ちっともドリームじゃねぇー
こういうゲームは自分だけのドリームチームを自由に作れてなんぼだと
思うんだが・・・いや実際作れますよ確かに・・・

金さえ払えばね

まぁ、こうでもしなけりゃ商売として成り立た無いんだろうな~

とりあえず、無料で遊ぶつもりだったので、選手カードは増えないことが確定。
まぁ、レベルは上げれるらしいが(HP参照)

となると、最初に選ぶ選手セットで放置決定な私にとっては、選べる5種類の
セットの中に、せめて好きな選手がいて欲しいと願いました。
が・・・イマイチ。どのセットもイマイチ。

どうにかならんもんかね~と思って一度スタジアムに戻るボタンをポチっとな
あら?セット内容が変わってる!!!!
なーんだ、5種類から選ばなくてもセット内容を変更できるんじゃん。
ということは、自分が気に入るセットが出るまでスタジアムに戻って、また
選手登録ボタンを押せばいいんだね

というわけで、何回かセット回しをやったあげく、妥協できるものにしましたとさ。
妥協と書いたのは、清原とか井川とかがいるセットは、その他の選手は、もう
使い物にならんだろって感じで、バランスとってあります。たぶん。
なんで、1点豪華主義で選ぶか、レギュラー、準レギュラークラスでスタメンが
組めるセットを選ぶか・・・
まぁ、個人の好みですな。
私は打者重視のセットにしたら、ミニゲームがつらい感じです

HELPの良くある質問には5種類のセットからしか選べませんって書いてあったから
本当はこの初期セットセット回し方法は、やっちゃダメなのかな~。
でも、ダメとも書いてないし。
登録途中で止めてじっくり5種類から選ぼうと一度画面を閉じて、再開した人は
えーっ!さっきのセットが良かった~なんて事にもなってたりするかもね


初期セットの中身をランダムに変更する方法

選手登録画面で、

1~5のセットの中身を確認。

気に入らなかったら、一度スタジアムに戻る。

再度、選手登録画面へ。

1~5のセットの中身が変わってます。

MH2買っちゃった。

2006-02-24 | ゲーム
プジョーとはそれて別の話。

いや~。MH2(モンスターハンター2)買っちゃいました。
先週の金曜日に。
初代から気になってはいたんだが、オンラインに繋ぐほど、
暇は無い
そもそもこのゲームはオンラインやってなんぼっていうイメージもあったので
ずっとスルーしてたんだが、今作はオフも充実なんて言葉を鵜呑みにし。
買ってみた。
この手のアクションはあまりなじみが無く、カメラを十字キーで移動させたり
アイテムの使い方とかいろいろなれないことだらけ。
とりあえず攻撃してこないヤツをチクチク狩りながら、基本的に採取して
遊んでる
そんなもんだから、最初にドスランポスのクエに挑戦したときは
どっちが狩られてるんだかわからない(笑)
ターゲットにみつかった時の音楽がドキドキしていい。
キノコ狩りにいそしんでたら、音楽変わって、「ゲっ見つかった」って感じで
今ではドスランポスとドスファンゴは狩れるようになり、砂漠に行けるように
なったが、もう少し弱いものイジメして楽しむ予定
まだ3つしかクエこなしてないのに12時間ぐらいやってた。
単に効率悪いやり方してんだろうけど、このペースでやってれば
ヘタなRPGよりよっぽど遊びそうな感じ。
今日はなに採取しよっかな~

続・WRC3

2006-01-27 | ゲーム
WRC3のチャンピオンシップをプロフェッショナルではじめた。
ノービスは敵が遅すぎたので、敵車が速くなってるといいな~と期待。

さて、結果は速くなってる

しかし、敵車のタイムアップよりも新たな敵が

それはガードレール・・・

原因は、難易度のせいか、自分の車のWRCエボリューションとにらんでるのだが
どちらにしろ、ガードレールにぶつかったとき、スピンしやすくなっちゃいました

ヒット時の挙動の変更なのか、エボリューションによる自車のパワーアップのせいか
は解らないが、ノービスでは、多少ぶつかっても、立て直してたいしたタイムロスも
なく走りきっていたんだが、プロフェッショナルになって、ぶつかったときにスピン
しちゃうから、結構なタイムロスに・・・
まぁ、車がボロボロになっても1位なんてありえないし、これはこれで良いけどね。
プロ初参戦だし、1年目は車を壊さない走りを身につけよう

WRC3

2006-01-25 | ゲーム
ゲーム買いました

実際に買おうと思ってたのはセガラリー2006。
しかし、あまりにレビューがひどいので買うとしても中古で安くなって
からでいいかなと思い、とりあえず今いくらか見に行った。
中古で5500円ぐらい。まだ早かったか

とりあえず、セガラリーはあきらめて、他のラリーゲームを物色。
WRC3とWRC4が売ってました。値段は3が4の1000円落ち。
4でいいかな~とも思ったが、4はプジョーは307だしな~。
3のほうが206メインということもあり、結局3を購入。

さて、感想は・・・おもしろい

比較対照は、GT4のラリー。

絵は、トータルではGT4の方がリアルかどうかは別としてきれいに見える。
WRC3は驚くほどきれいに見えるときもあれば、ありゃりゃと思うときもあるが
予想以上にして、十分満足。
挙動うんぬんは大して語れるすべを持たないのだが、しいて言えば
GT4より爽快感があり、ちょうどいい。
GT4のラリーはスピード感がなくてストレスがたまる気がしてたので
WRC3は気持ちよく運転できていい
車が壊れたり、ワイパーが動いたりするのもいい!!

とりあえず、クイックレースとやらで走ってみたが、正面から突っ込んで
ボンネットがバタバタと視界を塞ぐ。
「前がほとんど見えねー」
とか言いながらも、案外走れるもんだ。
コ・ドライバーのナビも最初はなに言ってるか、聞き取れなかったけど
理解できると、おもろい感じ。たまに遅かったり、あれ?って思うときもあるが(笑)

難易度ノービスでチャンピオンシップにチャレンジしてみたが、あっさり総合1位。
ノービスは敵が遅い感じ。
つぎはプロフェッショナルにして、目指せ総合1位だな
軽く挫折を味わうぐらいの難易度になることを期待