
並木道が側にある道の駅にやってきました
グラウンドの横にはグラウンドを整備する小屋とベンチがあります
ふと窓の向こうを犬を連れて散歩する人がみえました
「あっ・・・なんだか絵のようだ」って思ったのです
紅蓮,ちょっとここに座っていてね~

ここから少し離れると "切り株" がありました
何故か分からないのだけれど僕はどーも切り株を見ると気になってしまいます
自然の力強さというか大地のEnergy のような・・・

少しだけ離れた農道に寄って散歩をしました
収穫が終わった畑はきれいに耕されていました
今朝の紅蓮は少し体調が良くありません
いつものようには歩いてくれません.座り込んだり抱っこをせがんだりします
目やにが出ているし目は充血しています

紅蓮の足下に生えている草は朝露でキラキラしていました
「さぁ~,帰るよ」
- - - - - - - - - - - - - ○ ○ ○ - - - - - - - - - - - - - - -
自宅の斜め前のお店の道路脇にはコスモスがたくさん咲いています
今年もミツバチが蜜を求めてあちらコチラと忙しそうに飛んでいました
紅蓮は自宅に待たせてカメラを持ち出してマクロ撮影に挑戦です
このレンズは昔のフィルム時代のもので絞りやピントはマニュアルのみ
うまく撮れているのか撮影時は分からないだけに"辛い!"です

カメラを片手に20分くらいコスモスの周りを"ウロウロ"していたかな~
風が吹いてコスモスが揺れるのでピントがなかなか合わせられませんでした

周りの電柱や電線がどうしても写ってしまう・・・

あらら・・・ ハエみたい ^^;)

【仮面ライダーの目のようだ】↓

そのままの勢いで・・・
愛車のエンブレムとテールライト
「"o(-_-;*) ウゥム… マクロレンズも面白い」かも

いつもの広場で出会った1歳で男の子のトイプードルが気になる紅蓮
最初は一緒に走って遊んでいるように見えましたがでしたが
あれあれ・・・飼い主さんの膝に乗って怒りだしましたよ
たぶん紅蓮が何度も追いかけ回すからでしょう
何度も何度も ”待て!”をしました 今回の待て!は30点くらいでした
