今年の夏は
あきよちゃんがユタ州・えりんがニュージーランドにホームステイ
水野家はオハイオ州からのモーガンを1か月受け入れ、
さえちゃん、かほちゃんが黒姫デビュー
大塚家がファミキャンデビューと
それぞれの体験がありました。
この夏特に感じたこと
それは英語だけ勉強していても話せるようにはならないということ
パーティの活動で自分の意見が言え、人の話も聞けることやSBが歌える踊れる
それがあって、今度は地区に出てほかのパーティの初めての人とも同じことができ
そのためには、大きな声ではっきりと言いながら相手のことを考える
その上に渋に出ていき、同年代の子と話をし、いい大学生を見ていいことに共鳴でき
もちろんマナーや常識も備え
それの上にホームステイがある
つまり、コミュニケーションの手段の一つが語学であるということ
勉強も大切、でもそれだけできてもダメってことね。
この夏の活動がこれからどう子どもたちの心の中で成長していくか…
さて、秋に向かって「ライオンと魔女と大きなタンス」4話のテーマ活動開始となります。
どう皆が話を進めて行ってくれるか楽しみにしていましょう…
あきよちゃんがユタ州・えりんがニュージーランドにホームステイ
水野家はオハイオ州からのモーガンを1か月受け入れ、
さえちゃん、かほちゃんが黒姫デビュー
大塚家がファミキャンデビューと
それぞれの体験がありました。
この夏特に感じたこと
それは英語だけ勉強していても話せるようにはならないということ
パーティの活動で自分の意見が言え、人の話も聞けることやSBが歌える踊れる
それがあって、今度は地区に出てほかのパーティの初めての人とも同じことができ
そのためには、大きな声ではっきりと言いながら相手のことを考える
その上に渋に出ていき、同年代の子と話をし、いい大学生を見ていいことに共鳴でき
もちろんマナーや常識も備え
それの上にホームステイがある
つまり、コミュニケーションの手段の一つが語学であるということ
勉強も大切、でもそれだけできてもダメってことね。
この夏の活動がこれからどう子どもたちの心の中で成長していくか…
さて、秋に向かって「ライオンと魔女と大きなタンス」4話のテーマ活動開始となります。
どう皆が話を進めて行ってくれるか楽しみにしていましょう…