goo blog サービス終了のお知らせ 

Labo-Yamada Party since2000

毎週行われるパーティでのラボっ子の様子をブログでお伝えします。

4月6日 幼児・小学年低 イースターエッグ

2013年04月07日 09時39分01秒 | 日記
1年に一回のイースターエッグづくり

今年はこんな感じで顔顔顔
エッグロールでは踏んじゃって、黄身が…
ハンプティダンプティをやる前にいっかんの終わりになってしまいました。
エッグ隠しも…今年は3/31がイースターでしたが、この時期にゆで卵食べれるのは恒例になりました~

3月2日(小高中高生)

2013年03月03日 22時45分51秒 | 日記
きょうはとわがお休み
誰が、イニシアチブをとるかなと思ってみていたところ
モミが、発声練習しきりだした。びっくり!
歌には自信が出てきたせいか…なかなかやるね
そのうちに、歌の部分をやり始めたありざも、将軍の自信に満ちた歌い方
うまい!
その一方受験で2か月離れていたZEROがこの中に入ってこれない
この差はおおきいぞ
頑張らないと追いつけなくなるぞ
配役もまだ、でもなんとなく構想ができつつある
さぁ始動開始

3月2日(小低、幼児クラス)

2013年03月03日 22時35分49秒 | 日記
今日はインフルエンザと雪のために2人お休み
ちょっと遅れてやってきた、たつやと、さえとみいちゃん
えらくテンションが高い。
そう、はいってきた途端に、チェックイン待ちの外国の女性から話しかけられた。
名前と、年を聞かれて、うなりながら、答えていた。
逃げることはなく立ち止まって考えている姿はえらい!
そのあと、「ちゃんと言えるようになりたい」とたつやがボソッと言う。
紗枝ちゃんもうなづく。
じゃ・・と練習を始める
言わせようと教え込むのは、身につかない
今回のように自分から言いたいと思うこと。
すんなり繰り返しで覚えましたよ。
子どもの力ってすごいって改めて思いました。
そのあとはテンション高くラボできました。

2月16日小学低幼児クラス

2013年02月17日 23時03分45秒 | 日記
今日は久しぶりにみんなが集まる
しゃんしゃんもありざも途中からか顔をだしそのサポートぶりに驚いた。
テーマ活動は「おおきなかぶ」
意外や意外…みんな真剣
1年の国語の教科書にも出てきたとかでなんとなく親しみがわいたのかな
その大きなカブでケーキ作ろうとナーサリーも、真剣
へぇ~こんなラボ久しくやったことがない
いつもこうだといいけれど(笑)
そのあとはしっかり絵を描いてかえりました。

2月2日(中高生クラス)

2013年02月05日 22時27分03秒 | 日記
ライオンと魔女と大きなタンス

何話にするかと。あっさりと2話に決まりました。

私が2話でやってみたいこと

背景というか登場人物の心の表情を体全体で表現したい。

アスランがここにもういる影を見せたい

最後の雪解け…の情景それに歌語るに力を入れる。

やりがいはあり

ラボっ子がどこまでのめり込んでくれるか

こりゃ私も早く歌等歌えるようにしたいと思うし

プロデューサーとしてやりがいありすぎます!