goo blog サービス終了のお知らせ 

水曜ロードショー

映画の感想なんかを書いています、適当ですけどヨロシク!!

バットマン ビギンズ

2006-07-10 20:27:01 | 映画
かっこいいぜ!!「バットマン ビギンズ」!!
今までのバットマンとは一味違う感じだね、なんか違うよ!!
バットマンカーも頑丈そうでかっこいい!!

出演してる人達も豪華だよ!!中でもバットマン役のクリスチャン・ベール!!
あの人が出てる「リベリオン」って映画も面白いよ
リーアム・ニーソンも出てた!!モーガンもオールドマンも出てた!!
みんな出てた!!
「バットマン ビギンズ」がやり始めた時、「バットマン ビギンズ」を
「バットマン ビギニンズ」って言ってた!!
結構そんなんあるよね・・・

ファンタスティック・フォ-!!

2006-07-09 23:22:13 | 映画
「ファンタスティック・フォー」を見た!!結構、前から見たかった映画
なんだけど意外と闘ってないなぁって思った。
そこで能力使う?みたいなシーンもあったり、なかったり・・・

やっぱり「X-MEN」「スパイダーマン」の方が面白い!!
「スパイダーマン3」メチャクチャ面白そうだし!!
3でグリーンゴブリン復活すんのな?グリーンゴブリン好きなんだなぁ。
楽しみだっ!!


逆境ナイン

2006-07-07 21:02:09 | 映画
面白かった!!なかなか面白かった!!
ココリコの田中がいいキャラしてた、遠藤は出てなかった
面白かったよ

今「SIMPLE 2000 シリーズ Vol.99 THE 原始人」がすごい気になる
きっと明日買うだろう・・・・・楽しみだぜ!!

隣人13号

2006-07-06 21:48:36 | 映画
結構前に「隣人13号」を見たんですが、やっぱり中村獅童!!
中村獅童は、いいねぇあの人の演技好きだなぁ
中村獅童が出てる映画は面白いぜ!!ってか他に「ピンポン」しか知らないぜ!!
ダァーーー!!!!!

シックスセンス

2006-03-07 21:17:10 | 映画
実はこの映画かなり好きなんです!!
特に最後だね、オスメント君とお母さんの車内での会話に危なく声が出る位
泣いたね、家族の話に弱いんだよなぁ
「実は隠れて見てたのよ」なんて・・・バァちゃん最高!!
そこでやられた後に本当に最後のシーンで、ブルース・ウィリスと奥さんの結婚式の映像で終わるのがいいね
白い!!って感じがした

あの女の子の幽霊が出てくる所なんだけど、出てきた途端に吐いて「楽になったわ」(だと思う)って言う所で
高校の修学旅行中にバスに酔って吐いた人が先生に「楽になりました」って言ったのを思い出しました。
ちょっと面白かった

この映画見る時、オチを知らずに見たから最後、ビックリした
映画の途中でブルース・ウィリスがやる手品のタネは分かったけど、あんなオチとは、ま、まさか!!(←懐かしい)

この映画、星★★★★★★★★★☆個!!(正確には9.1)

コマンドー

2006-03-06 22:39:48 | 映画
昨日ちょっと見たんだけど、改めて見るとスゲェ映画だね
シュワちゃん、攻撃力あり過ぎでしょ!!
電話ボックス放り投げた後、警察官(警備員?)
8人位に取り押さえられたのにファァ!!って全員吹き飛ばすし!!警察官倒す時、
両腕を同時に出して、掴むように打つパンチが目立ったね
極めつけは、やはり後半だね。一人で軍隊を壊滅させるほどのハンパない攻撃力!!
隠れてる分けではないのに、なぜか敵の弾が当たらない不思議現象!!
まさにカリスマだね!!

それに結構ムチャすんだなぁ。「買い物だ」って言って、ブルドーザーで店
入っちゃダメしょ、そりゃ警察飛んでくるよ・・・それなのに本人、警察来て結構ビックリしてるし・・・いつも、そうやって買い物してるって設定なのかな?

こういう超人的な映画って最近ないよね、今見ると笑っちゃうけど
昔は真剣にカッコイイって見てたもんなぁ、結構憧れたよ
シュワちゃん、スタローン、セガール(ケイシー・ライバック)と書いて無敵と読む!!


そんなこんなで映画「コマンドー」星★★★★★★☆☆☆☆個!!(やっぱり結構好きだなぁ)

ジョーズ

2006-03-05 23:57:48 | 映画
サメの映画は数多いが認めてるのはこの「ジョーズ」だけです
この映画オレとしては完成度が非常に高いと思う
映画全体でリアルなんだよね、リアル!!。登場人物がリアル!!意味わかんないけどリアル!!
たまに映画見てて「そこでそういう事するかぁ?」って疑問に思う事あるんだけど(最近の映画多い気がする)
「ジョーズ」にそれはなかった!!(と思う)、そこら辺がリアルの理由
サメの視点、あのお決まりの音楽での演出もゾワゾワさすね
ただサメの造型がちょっと化け物過ぎだね、あんな分厚いサメいんのかな?
でもあの”化けサメ”だったからあれだけ恐い映画になったと思う
あのサメを倒したブロディ署長(ロイ・シャイダー)は今でも自分のヒーローだしね
サメも苦手だけどカッコイイし!!

自分が映画の評価する時の基準は”自分がどれだけ心を動かされたか”で決めてるんだけど
オレ、この映画見て海が怖くなりました。足が着かない所にはサメがいるんじゃないかと思って
とても遊べません
それだけ自分に影響を与えてくれた映画でした。
この映画、星★★★★★★★★★☆個!!(正確には9.7)

逆にサメ映画で”なんだこりゃ”ってやつは「ジョーズ'98 激流篇」ってやつ
すごかった・・・びっくりしたよ。見る価値アリ!?
この映画、星★☆☆☆☆☆☆☆☆☆個!!(正確には0.9)

グレムリン

2006-03-04 23:57:59 | 映画
改めまして第一回は「グレムリン」!!実はそんなに覚えてないけど
言っちゃったからには書かねば!!

モグワイには3つに決まりがあって
「水に濡らさない事」「太陽光をあてない事」「真夜中を過ぎたら食べ物を与えない事」で
決まりを破らないと映画になんないので、やっぱり破っちゃうんだよね。
水に濡れるとギズモ(主役のモグワイ)からピョコピョコ卵が5個位出てくるんだけど
そいつらが悪っ!!なんだよね
でもそのワルのノリが、なんか好きだったりする。トウモロコシを投げるのがなぜか印象に残ってるんだよなぁ。
そのワルに真夜中過ぎに食べ物与えちゃって化け物(グレムリン)になっちゃって
大変だぁ~ってなる映画
この映画は正直内容(ストーリー)なんてどうでもいいです!!
あのモコモコした動物が騒いでるだけで自分的には非常に魅力的!!
唯一気になるのは、おばあさんがグレムリンのイタズラによって
ピュ~って吹っ飛んじゃうんだけど、生き残れたのかなぁ?あの吹っ飛び様じゃあ・・・


銀のエンゼル

2006-02-26 23:58:21 | 映画
知ってる人は知っている、知らない人はまったく知らない、鈴井貴之監督の
映画「銀のエンゼル」を見ました。
まぁ、こういう映画嫌いじゃないけど(むしろ好き)なんか、今イチかな・・・
ちょっと登場人物全員にスポットを当て過ぎた感じがした。
(脇役がインパクト強すぎたのかも・・・)
その全員がなんか問題を抱えていて普通の人がいないなぁって思った、
正直、”銀のエンゼル”ってタイトル付けるほど銀のエンゼルを
感じなかったなぁ(自分の感受性の問題かも知れないけど・・・}

前に同じく鈴井監督の「マンホール」を見たけど、そっちのほうが
自分的には、よかった。夢がある方がいいね


今、「ドニー・ダーコ」スゲェ見たい

ターミネーター2

2006-02-26 01:18:59 | 映画
トイレに入ってふと考えたんですが、映画「ターミネーター2」で
シュワちゃんがジョンに
「奴(T1000)は君の母さん(サラ・コナー)になりすまして君を待ち受ける」だとか
なんとかって言っていた(と思う)けど、その後シュワちゃんが言う通り
病院にT1000が現れたんだけど、もしジョン&シュワが病院に行かなかったら
T1000はいつまでサラ・コナーを演じ続けたのだろう?
きっとバレるまで演じ続けるんだろうなぁ、その間ずっと
看守に舐められてるんだろうなぁ、もしT1000にストレスを感じる能力があるなら
くじけちゃうね

あとシュワ&ジョン&サラはどこでも騒ぎを起こすから、T1000と会ってしまうんだけど
映画を見る限り、T1000の捜索方法は地道な聞き込み、
もしあの3人が森とかに隠れたら絶対見つかんないよね
もし、そうなったらT1000はずっと、ダイソンに化けてるんだろうなぁ、
案外いい父親で一生を終えるんじゃないかな?

まぁ、なんにしても、この映画すごい面白いから別にいいっす!!
自分一番「ターミネーター2」好きかも
3は最悪だったけど・・・