「八剣山の会」掲示板

この掲示板はメンバー相互のコミニュケーションの場です。
行事の案内と出欠返事、コメントの投稿が出来ます。

2011年11月例会「近江の歴史探訪」ご案内

2011年09月03日 | 行事案内

「八剣山の会」各位

***2011年11月例会「近江の歴史探訪」ご案内***

企画案内:野田庄次(補佐-須藤和雄)                             2011年9月3日

琵琶湖周航の歌でもゆっくり聴きながら・・・ 

[目的地]滋賀県北琵琶湖

[日時]2011年11月24日(木)~25日(金)
        9時児童公園集合、車に分乗し出発(雨天決行)
  
[行程]
・1日目・・・榛原0900→1120大津(石山寺参拝、昼食)1420→1540彦根(宿舎:関西大学彦根荘)

・2日目・・・彦根0800→0840長浜(観光)1040→1110「賤ヶ岳」(観光、昼食)1310
          →1340長浜1400→竹生島(宝巌寺参拝)→1620長浜→1930榛原[解散]
             ※[長浜1400→竹生島]は竹生島クルーズの最終便です

(注)上記行程の時間はGoogle Map[ルート案内]の出力結果を基本として計画しました。 現地下見の結果ではありません。

【お願い】次の事に関してコメントに書き込んで下さい。良いことは皆で分かち合いましょう。
          ①彦根荘の夕食(懇親会)料理メニューは[すき焼き、しゃぶしゃぶ、バーベキュー]から選べます。
            (1メニューに絞る必要がありますので多数決にて決め、段取り致します)
          ②1日目昼食の「好きな食処、良い料理」を提案して下さい。
            2日目昼食も宜しくお願いします。(無かった場合、コンビニ弁当の可能性があります)

[見所]・NHK大河ドラマ「江」の浅井三姉妹ゆかりの地を中心に戦国時代ロマンを楽しむ
        http://www.azai-go.jp/
      ・奥琵琶湖随一の景勝地「賤ヶ岳」からの眺望
        http://www.ohmitetudo.co.jp/shizugatake/index.html
      ・西国三十三札所、第三十番竹生島・宝巌寺を参拝
        (御詠歌) 月も日も 波間に浮かぶ 竹生島 船に宝を 積むここちして
        http://saikoku33.gr.jp/30/
      ・西国三十三番札所の第十三番札所石山寺を参拝 
        <石山の石より白し秋の風  芭蕉>
        http://homepage3.nifty.com/88yokohama/ishiyama.htm
      ・琵琶湖の「秋の味覚」を堪能する(上記【お願い】②の参考情報として下さい)
        http://www.mapple.net/bythemearea/a14b0c0/0501030000/spots_all.htm

★当日の天候、参加メンバーの体調や意向で色々な変更も可能です。
   詳しい人も多い近江地方、「みんなのワイワイガャガャ」で思い出深い旅を作り上げましょう。

[宿舎]関西大学彦根荘・・・滋賀県彦根市八坂2071-7(0749-22-2765)
      http://www.kansai-u.ac.jp/Jigyo/seminar/hikone/hikone_gai.html

[概算費用]・・・
宿泊費=3,470円、宿舎飲食代=2,800円+飲み代、往復ガソリン代=2,000円(ドライバーは除く)
その他昼食代など・・・各自精算

[準備物]雨具、着替え、洗面用具、(健康保険証)、必要な医薬品など

★参加・不参加も含め本記事へのコメント書き込みで9月30日(金)までにご連絡下さい。(要予約)

                                                                               以上 宜しくお願いいたします。

(参考URL)皆さんが独自で「楽しみを醸成する」為に附記します。
・ルート検討
 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

・近江鉄道グループ
http://www.ohmitetudo.co.jp/

・湖北観光情報センター
http://www.nagahamashi.org/yotsuike/index.html

・長浜観光協会
http://www.nagahamashi.org/

・賤ヶ岳
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=1648

・長浜-竹生島航路
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/biwako/chikubushima/index.htm#

・~ほんのお遊びです。
http://www.yk.rim.or.jp/~hmatsu/office/eadd.html

・おおさかことば《大阪しゃれことば》~これもほんのお遊びです。
http://www.geocities.jp/a1894m2632/osakakotoba.html
「寿司屋の粗---すしやのあら」 身が無い=内容不足
「うどん屋の釜」・・・湯ばかり=口先だけ

いい加減にしないと恕突かれますのでこの辺で止めます。


17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参加します (金城清三)
2011-09-03 14:48:25
当、八剣山の会の<野田総理>ご案内の「近江の歴史探訪」謹んで参加させていただきます。
この掲示板で案内している「琵琶湖周航の歌」(歌詞付き)もじっくり聴きながら、改めてこのコースの良さを知りました。
実はこの歌が好きで、いつかは、この歌に出てくる地名を尋ねたいと思ってましたが、計らずもそれが叶うことになり、喜んでます。
紅葉の頃も良し、石山寺参拝も又良し、楽しみです。
返信する
不参加です (木山裕昭)
2011-09-05 13:37:47
24,25日とNPOフォーラム全国大会in奈良があり、これに出席します。残念ですが、近江の歴史探訪は不参加とさせて頂きます。
返信する
参加させてもらいます。 (須藤和雄)
2011-09-05 14:27:27
興味深いスポットがあり過ぎてバタバタした忙しい
「近江の歴史探訪」にならないかチョット心配があります。
この旅の案内人は9月に昇格された「野田総理」です。
磨きのかかったパフォーマンスに期待するところ大です。
返信する
不参加です (船津主税)
2011-09-05 22:22:49
所用がありまして残念ながら不参加です
返信する
不参加とします (konishi)
2011-09-11 01:21:33
不参加のつみ滅ぼしに湖北の美味い料理屋
をご紹介します。余呉といえば淡水ウナギの
名産地です。むこうでは「じんじん」という
料理。山科に住んでいる友人からのメッセージ
をご覧ください。 <<神戸は神戸肉が有名ですね。ところで「じゅんじゅん」という言葉をご存じですか。
北近江地方では「すき焼き」のことを「牛肉のじゅんじゅん」「かしわのじゅんじゅん」など
といった言葉が使われています。これはつくるときに出る音から来ているのかも知れません。
湖北野鳥センター近くの朝日漁業協同組合で「うなぎのじゅんじゅん」なるものを食べてき
ました。びわこの特産品のPRとして開催されたグルメの集いです。
野菜など入った鍋にうなぎの切り身を入れて食べます。
かば焼きとは食感が違いますが結構美味しいです。季節は3月終り頃の情報ですが、
11月にあるかどうか問い合わせてみてください。
返信する
不参加とします (konishi)へ (須藤和雄)
2011-09-11 16:06:02
小西さんの不参加の代償、有り難く頂戴致します。
これで本行事の楽しみが増えました。
●名物「じゅんじゅん」
http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=71
●道の駅 湖北みずどりステーション
http://kanko.travel.rakuten.co.jp/shiga/spot/S25010401.html
返信する
参加します。 (美浪敏明)
2011-09-17 23:43:16
当日はゴルフコンペと行事が重なっていますがこのところスコアーアップが見込めませんので先約をキャンセルし参加を決めました。野田総理宜しくお願い致します。近江の歴史探訪を楽しみにしています。
返信する
近江歴史探訪に参加 (志水博)
2011-09-25 16:52:40
天満台西四丁目の志水です。
臨時会員として参加させていただきたく、お願いします。
車を出しましょうか?コメントの件、夕食は、しゃぶしゃぶ。昼飯は特には、ありません。
皆さん、お世話になります。(メールコピーby須藤)
返信する
彦根 (野田庄次)
2011-09-26 21:42:51
参加します。
返信する
参加させていただきます (satton)
2011-09-27 15:49:00
近江は何度行っても好いところです。紅葉が楽しみです。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿