goo blog サービス終了のお知らせ 

OUTDOOR日記

Outdoor生活を中心に日記を書きます

2014年GW キャンピカ富士ぐりんぱ

2014-05-07 21:17:29 | オートキャンプ

2014年のGWは、1泊で、「キャンピカ富士ぐりんぱ」へ。

キャンプの前に、「富士芝桜まつり」へ行くために、早朝に横浜の自宅を出発。

2010年に芝桜まつりへ行った時は、駐車場の入場に2時間くらい待ったため、

今回は朝4時30分に出発し、会場には7時前に到着。

渋滞なく会場に到着出来たのはよかったけれど、

寒い~~

風も強く体感気温は5度以下くらいだろうか。

開花状況は3~4分咲とのことだったが、場所によってはほぼ満開で良かった。

その後、「富士養鱒場内のニジマス釣堀」へ。ここは、気軽に釣りが楽しめるスポットで、

BBQ用のニジマスを5匹GETした。朝9時の開場に合わせて行ったけれど、

退場時には駐車場は満車で凄い人気ぶりだった。

(森の中の釣り場でいい雰囲気)

その後、白糸の滝などを観光してから、キャンプ場へ。12時過ぎにチェックインし、

テントセットアップ。

テントサイトの一番端のスペースで、横が開いていて広々していて良かった。

遊んで、飲んで、ニジマスを食べ、たき火をしながら夜が更けていきました。

BBQグリルは、これまでコールマンのクールスパイダーを使用していたが、

今回、ユニフレームのファイアグリル(M)を新調。

たき火もやりやすく、非常に良かった。

夜は22時過ぎに就寝したが、寒くて寝付けず。ここは標高1200mで、

気温は5度くらいか。嫁と子供はよく寝ていたんだけど・・・

しょうがないので、テント内で換気しながらお湯を沸かし、

コーヒーやらスープやらを飲みながら朝まで過ごしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。