布々日和

小物作りや散策の事など日々のメモ

雨、止んでほしい。。

2020年07月10日 | その他

九州の大雨、、長崎大水害の時を思い出して、、

あの時も断続的に降って、私たちは「梅雨明けかな~」とのんき言ってた

数時間後にとんでもない事態になって店に雨水が入ってきて、子供を椅子の上に、テーブルの上に、

机の上にと乗せても水嵩は増えるばかり、、電話しようと受話器を持ち上げると、

「おかけになった電話は、、」と言う。まだ何処にもかけないよぉーと

相棒さんは友人のお店が浸水したからと呼ばれて手伝いに行き留守、、

帰って来たので保育園児(当時)だった息子たちの手を引いてやっとの思いで帰宅。

数週間停電、水は高台に一旦ポンプであげてから各戸に来るので断水でした。

どんな状態なのか知りたいけど停電でTVは付かない。

店舗は胸の辺りまで浸かり、商品も浸かりました

工具も備品も一部流され、開店祝い配るはずだったタオルを使って掃除してました。

停電なのでTVは見れないから情報がない。ラジオでも持っていれば良かったと後悔・・・

大切な友人が土砂崩れに巻き込まれて亡くなりました。二重にショックでしたね。

怖い思いをした豪雨でした。

今でも土砂降りになるとドキッとします

その後のりんご台風を呼ばれた台風も屋根を持って行かれたところが多くて。

我が家は屋根は無事でしたが、雨漏れが滝のように落ちてきて、殆どの家財が使えない状態に。

最近は毎年の用に「数年に一度の・・」って事を聞きますが、他人事ではないと思う

いつ自分の身に降りかかるかわからないような最近の異常気象

これ以上、被害がひろまりませんように、切に願っております。

今日も長崎に大雨警報がでています。心配・・・



コメントを投稿