goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽団 Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-

Kanade Wind Armoniaへようこそ♪
神奈川県横浜市を拠点に活動している吹奏楽団です。団員募集中です!

【御礼】カナデコンサート2017inセプテンバー(2017.9.17)

2017-09-20 06:53:31 | ♪︎活動記録

2017年9月17日(日)

横浜市栄公会堂にて開催いたしました 、
Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-【カナデコンサート2017inセプテンバー】は、
雨でお足元の悪い中たくさんの方にご来場いただき、大盛況の中無事に終了いたしました。

台風直撃の予報というまさかの事態に、予定どおり開催できるのかと不安ではありましたが、影響も最小限に済み、事故もなく無事に開催できて安堵しております。
また、ご来場いただいた皆さまより「とても良かった!」「温かい演奏会で団員がとてもたのしんでいましたね!」等、嬉しいお言葉をたくさん頂戴いたしました。

ご来場いただいた皆さま、ご指導いただいた松本先生、司会者辻さま、スタッフの皆さま、イタガッキさま、ご協力いただいた皆さまに、この場をお借りし御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。


これからも、一人でも多くの皆さまに喜んでいただき、心に響く「kanadeのハーモニー」をお届けできるよう精進してまいります。


今後ともご支援よろしくお願いいたします。



2017年9月17日
カナデウインドアルモニーア団員一同
-----------------------
☆チラシ




♪♪プログラム♪♪

〈第1部〉
アルセナール
ロマネスク
2017年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
マーチ「春風の通り道」
2014年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
「斎太郎節」の主題による幻想

〈第2部〉
セプテンバー
美女と野獣
アニメ・メドレー 久石譲作品集
トップ・オブ・ザ・ワールド

アンコール
ふるさと




☆コンサートの様子はコチラ!
前編】【後編

-----------------


ぜひこちらも「いいね!」&「シェア」で応援よろしくお願い致します!

 ●facebookページ https://m.facebook.com/kanadewind/

 ●Twitter @Kanade_w_a2015



【本番レポ】kanadeアンサンブル隊♫

2017-06-21 18:29:41 | ♪︎活動記録
6/17(土)
幼稚園のおまつりでミニコンサートをさせていただきました。

kanade初の試み!のアンサンブルです♪︎



今回ご縁があり、幼稚園のおまつりで子ども達に演奏を聴かせてほしいとの嬉しいお話をいただきました。
初めてアンサンブルに挑戦するメンバーや久しぶりに演奏するメンバーもいて、ドキドキ・ワクワクな中、準備を進めることに…!


早速パートで有志を募り、集まった編成は?
クラリネット5重奏
フルート2重奏
ホルン2重奏
トランペット3重奏

こちらの4パート!!


曲は各パート、子ども達が知っていて一緒に楽しめる曲を選びました(*´∇`*)

午前中の通常練習の合間や練習後に集まったりして練習を重ね。。。


本番一週間前には団内発表会を経て…
(発表会の様子はコチラ





いよいよ当日*\(^o^)/*
小さな可愛いお椅子が並ぶホールが、本日のコンサート会場です



本番前は音出し・打ち合わせを入念に
進行の確認を行いました。




「えっ?チューニング管そんなに抜くの?」
少し緊張してるので、たわいのない会話でリラックス


こちらも真剣です!


このフレーズを5人で合わせてみましょう!




たくさんのお客さまが集まってくださり、
ミニコンサートが始まりました。

まずは簡単な楽器紹介をしてから、曲の演奏です!

ホルン
〈崖の上のポニョ〉

「ポニョ〜ポニョポニョ、さかなのこ♪︎」


クラリネット
〈トトロメドレー〜さんぽ&となりのトトロ〜〉

「となりのトトロ、トトロ〜♪︎」
「あるこう、あるこう、わたしはげんき〜♪︎」

みんなで一緒に歌って元気いっぱいホールに響き渡りました


フルート
〈アナと雪の女王メドレー〜レット・イット・ゴー&雪だるまつくろう〜〉

「レディゴー〜♪︎」「雪だるまつくろう〜♪︎」

フルートの綺麗な音色に、アナ雪の世界に引き込まれました


トランペット
〈ネコバス〉

さいごはネコバスに乗って…!



たくさんの拍手をいただき、無事にミニコンサートは終わりました

園の方からご紹介いただき、ご挨拶をさせていただきました。

演奏は楽しんでもらえるかな?練習したようにできるかな?
と、多少の不安もありましたが、メンバーも笑顔いっぱいな楽しい時間を過ごすことができました(﹡ˆoˆ﹡)


最後になりましたが、このような貴重な演奏の機会をいただき、またたくさんのお気遣いをいただきました幼稚園の皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。



さて、可愛い子ども達にエネルギーをたっぷりもらい
kanadeは次なる本番に向けて、翌日は練習日(松本先生レッスン)です☺︎♫

恒例の「伸びて〜!」w


-----------------

 ぜひこちらも「いいね!」&「シェア」で応援よろしくお願い致します!

 ●facebookページ https://m.facebook.com/kanadewind/

 ●Twitter @Kanade_w_a2015


【御礼】第1回定期演奏会 たくさんのご来場ありがとうございました (2017.2.26)

2017-02-28 17:26:00 | ♪︎活動記録



2017年2月26日(日)

横浜市栄公会堂にて開催いたしました 、
「Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-第1回定期演奏会」は、たくさんの方にご来場いただき、大盛況の中無事に終了いたしました。


ご来場いただいた皆さま、ご指導いただいた松本先生、司会者さま、スタッフの皆さま、ご協力いただいた皆さまにこの場をお借りし御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。


当日のご来場者数470名!!


開場前から並んでお待ちいただき、さらには最後のプログラムが終了するまで途切れずご入場いただきました。
一部のお客さまには、席までご案内できず、ご迷惑をお掛けしました。謹んでここにお詫び申し上げます。


これからも、一人でも多くの皆さまに喜んでいただき、心に響く「kanadeのハーモニー」をお届けできるよう精進してまいります。
今後ともご支援よろしくお願いいたします。



2017年2月26日
カナデウインドアルモニーア団員一同

-----------------------
☆チラシ



♪♪プログラム♪♪

〈第一部〉
ここに鷲は舞い上がる
ロマネスク
交響組曲「風の谷のナウシカ」3章

〈第ニ部〉
ユーロ・ビート・ディズニーメドレー
美女と野獣
あの日聞いた歌
ノートルダムの鐘ハイライト
ジェラート・コン・カフェ

アンコール
君の瞳に恋してる
ふるさと



☆当日の様子はコチラ!
前編】【後編】【打ち上げ編






↓クリックで応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ
にほんブログ村


 


【御礼】フォーラム南太田まつり2016 オープニング演奏

2016-10-19 22:51:49 | ♪︎活動記録


2016年1月より活動を開始し、10ヶ月が経とうとしています。



Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-は、先日、施設おまつりのオープニングで演奏をさせていただきました。

当団として、初めての本番になります。


当日は、たくさんのご来場者さまに見守られ、2曲を演奏いたしました。

「お客さまに喜んでいただけるかな?」
「おまつり盛り上がるかな?」
と不安もございましたが、沢山のご声援をいただき、演奏が終わった後もご来場者さまより「とてもよかった!」とのお声をいただけたこと、大変嬉しく思います。


この場をお借りいたしまして、御礼申し上げます。



今後は、
2017年2/26(日)横浜市栄公会堂
にて、第1回定期演奏会を予定しております。


団員一同、皆さまにカナデのハーモニーをお届けできるよう頑張って参ります。



引き続き、ご声援宜しくお願いいたします!





2016年10月19日
カナデウインドアルモニーア 団員一同


-------------------
☆チラシ



☆当日の様子はコチラ!
本番当日】【番外編(打ち上げ)