吹奏楽団 Kanade Wind Armonia-カナデウインドアルモニーア-

Kanade Wind Armoniaへようこそ♪
神奈川県横浜市を拠点に活動している吹奏楽団です。団員募集中です!

第84回練習記録

2017-12-24 20:45:58 | ♪団員ブログ

皆様、こんばんは!横浜市内で活動する吹奏楽団Kanade Wind Armonia(カナデ ウインド アルモニーア)です。

なんと、クリスマスイブの今日も、一日熱心に練習!! 本日のブログ当番は、フルートパート新人、Wです。

今日もブレストレーニングから、さわやかにスタート。「目線は上!そう、遠くを見て!」というリーダーの言葉に、私もしっかり目線を窓の外のずっと遠くへ・・・南太田の練習場だと、ちょうど私の位置からは線路の向こうの高台にある教会の十字架が見え、そこを目標にしています。今日はクリスマスだしね・・・。しかし・・・ちょっと左方向に目を向けると、あれ?教会より高い位置に銅像がそびえているではありませんか!グーグル検索した結果、彼は日蓮宗のお寺の日蓮大聖人と判明。こんなありがたい方も私たちの練習を見守ってくださっていたのですね・・・。がんばらなくちゃ!

 

 

午前の合奏では、「チンギス・ハーン」「アルセナール」を。松本先生のきびきびとメリハリのあるレッスンの中で、今日、特に言われていたことは「隣の人の音を聴く」ということ。音を聴くとは、何となく聞こえてくる音を聴くのではなく、しっかり耳を傾け、聴くべき音に集中して聴くということ。練習中は、つい些末なことにとらわれてしまい、意外と集中して聴くことって難しいですよね。まわりの人の音をよく聴き、寄り添い、お互いに歩み寄ることで、演奏はまとまり、より聴く人の心に響くものになっていくのだという先生のお話は、皆さんの心にも響いたのでは?なんだか演奏のことだけでなく、音楽に向かう私たちの心構えそのものを言っているようでもありますね。 

 

そして、合奏でとにかく大切な「テンポ感」。「始まってからじゃ遅いのよー!」今日も、何度も檄?が飛びました。テンポはつくっておいてから入ること!(それでも筋肉は遅れるのだそうです・・・。)また、「音程」については、音を出してから合わせる「後出しジャンケン」はNG。予めイメージしておいて、イメージ通りに出すように。たとえ外れても、そのくらいの覚悟をもって音を出すよう日頃から心がけることが大切とのことです。「覚悟」という言葉に、ちょっとどきっとしたのは私だけでしょうか・・・?

 

今日はこんなすてきな楽器も応援に入ってくださいました。エキストラさん、ありがとうございました!

 

午後の練習では、メンバーが若干減りはしたものの、午前をさらに上回るかのテンションで第一部の曲と「ジャパニーズ・グラフィティ」「ディズニー」と練習を積みました。そして、時計はあっという間に4時30分に!

 

今年最後の練習日、皆様お疲れ様でした!どうぞ、よいお年を!

 

 


第83回練習記録

2017-12-19 00:35:50 | ♪団員ブログ

全国の吹奏楽ファンの皆様こんにちは!横浜市の吹奏楽団Kanade Wind Armonia(カナデ ウインド アルモニーア)です!

今回のブログ当番は、久々登場!野菜高騰に嘆く当団Twitter「中の人1号」です。ビタミン不足は風邪ひいちゃうからね〜。それでは宜しくお願いします!


年末がせまり団員も仕事が忙しかったり、体調不良などで残念ながら欠席者の多かった今回の練習でありましたが、それでも通常通りブレス・トレーニングから始めました。

 

 

このブレス・トレーニング、写真のように腕を上下に動かしながら吸ったり吐いたりを繰り返すんです。(何度も書いてますが。)

 

で、私は(腕がゲージの役目をしてイメージしやすいよう)『腕の高さ=肺の中の空気の量』みたいに思っていたのですが、前日の個人レッスンでまさにこれを実践説明され、『腕を上げることにより肋骨(肋間)が広がり、さらにたくさんの空気が入りやすくなります!肺の周りの筋肉や骨格を柔軟体操するイメージも同時に持ちましょう!』とアドバイスを受けました。

 

なるほど!!

 

 さらに上手くなった気分です!(ブレス・トレーニングが。笑)

 

 

 

そのあとの基礎合奏で、スケール練習に悶絶したり....

 

 

お互いの呼吸に合わせたり....

 

 

 

楽器の鳴らし方をチェックしていただいたり....

 

 

出席者が少なかった分、個人に焦点を当てた練習やアドバイスをたくさんしていただけました。

 

 

そうそう、今日の松本先生語録は「バームクーヘン」です。もちろん年輪みたいなお菓子のことです。(実は私の大好物!)

ロングトーンをするとき、ハーモニーを重ねるときには、均一にどこかだけが分厚くならないように意識して

音のバームクーヘンを作るのです! 先生のご指示はいつも例えが面白くて、体に染みわたります(^^♪

 

 

また、ネタバレになるので詳しくは書けませんが、定期演奏会に向けての各係の動きも活発です!

 

演出係が一生懸命にいろんな演出を考え、企画係が演奏会の進行を計画し、広報が置きチラシや挟み込みチラシ・Webでの宣伝に東奔西走し、ブログ・ツイッター係がブツブツとつぶやき(笑)、楽器係が各種楽器の手配したり....

団員全員が何かの係に携わり、本番当日に向けて『第二回定期演奏会』を作り上げていっています。ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております!

 

 

これも団員製作によるチラシです。演奏会のコンセプトに合っているし、とても目立つのでお気に入り!

 

 


第82回練習!

2017-12-10 22:29:18 | ♪団員ブログ

皆様こんばんは!横浜市の吹奏楽団Kanade Wind Armonia(カナデ ウインド アルモニーア)です!


12月に入り、厳しい寒さが続いていますね☃️

 

さて今回のブログも新メンバーの東北出身チューバ男子がお伝えします😊

 

ブログをご覧の皆さまは風邪など引いてないですか?

私は東北出身なので寒さはへっちゃら!と言いたいところなのですが、暖かいところに来ると慣れてしまって随分寒く感じます(-_-;)

それでも団員みんなで元気に練習しています!

 

今日もいつもの基礎合奏からスタート⭐️

スケール練習では、シャープの音階に挑戦

いやぁ、久々のスケール練習にプチパニック😭

少しずつ頑張ろうと思います(泣)

 曲は「ジャパニーズグラフィティⅫ」他の練習をしました。

懐かしい曲が色々と入っていて、演奏していてすごく楽しくなる曲でした

 

 

お昼休憩をとり、午後の練習は木管と金管に分かれて分奏をやりました🎶

こちらは、木管の練習の様子

 

クラリネットの見学者の方も一緒に参加していただきました!

みなさんもこんな風に一緒にやりたくないですか⁉️

当団では、まだまだメンバーを募集しています🎶

「ちょっとやってみようかな?」と思われたそこのあなた‼️

是非、見学にいらしてください😄

団員全員でお待ちしております🌟

 

 

そしておまけ!

練習だけでなく、その他にもパートの絆を深める活動をしています🎶

皆さんの入団お待ちしております💕

 

 

 


練習予定・練習場所(2017年12月)

2017-12-05 18:02:18 | ♪練習予定・練習場所



 

カナデの音楽を体験してみませんか?見学のご希望、随時受付中です♪

 


 

 

ご連絡の上、楽器を持ってぜひお越しください(*^^*)

♪見学・入団、その他のお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ!→こちら
または、kanade.wind.a2015@gmail.com まで

※最新の募集状況(こちら)を必ずご確認いただき、ご応募お願いいたします!





《2017年12月》

■12/10(日)8:45~17:00
金沢公会堂

☆松本先生レッスン
♪︎B♭クラリネット1名見学予定

■12/17(日)8:45~17:00
金沢公会堂

☆松本先生レッスン


◼︎12/24(日)8:45~17:00
フォーラム南太田

☆松本先生レッスン