
山田孝之君ファンの娘に付き合って
2月14日及び2月16日の千秋楽見てきました


監督は福田雄一 主演山田孝之 そんでもって ムロツヨシも出る
勇者ヨシヒコの流れて 面白くない訳がない!
っていうことで 楽しみにしてました
やはり 期待通り 面白かった!!!
もうね ムロツヨシが出てくるだけで クスクス クスクス
なんだろう あの人のパフォーマンスは!?(笑)
動きが 顔が 面白い
アドリブを任されてるのは
ブラザートムさんとムロツヨシ この二人みたいで
それぞれに見せ場のシーンがあって
そこで アドリブ炸裂させてましたね
千秋楽では
そのムロのおツヨシちゃんが
「燃え尽きたい」と言って
山田君に アドリブシーン延長を劇中で懇願して
暴走して 燃え尽きてらっしゃいましたよ(笑)
その燃え尽きたムロのおツヨシちゃんに
ペットボトルの水を投げる山田君
うわっ なんだ この愛は!
ちょっと萌えましたね(笑)
話は 失業した鉄鋼マン6人が一晩で一攫千金を目論んで
ストリップショーをやる
というお話なんですが
下調べに映画を見た感想としては 面白くない・・・
これをどうミュージカルで面白くするのか?
娘の話ではブロードウェイでのミュージカルを割と忠実に再現してるみたいなんですが
それに流石の福田監督の色を加えて それはそれは面白いモノになってました
ひとつ印象的なのをあげれば
山田君が満面の笑みで歌う場面での彼の笑みのわざとらしさといったらヒドイ(笑)
そうそう
始まって3分程の場面で まだまだ会場が暖まっていないのに
生田斗真に激似の海宝直人さんが Tバック姿でグイグイきて
もう どうしていいのか?(笑)
赤面しましたが
最後 メンバーがストリップショーをやる頃には
もう 気持ちがノリノリ(笑)
ショーは
警官姿 → トランクス姿 → Tバック姿 → フル・モンティー
と同時に舞台から強い光が放たれて 逆光で 何も 見・え・な・い ~
っていうのは嘘です
後ろの席では無理ですが
齧り付きの席だと 演者と照明のタイミングによっては んんん?
何の話だ!?
やめよう(笑)
ミュージカルを見るというのは初めての経験でした
山田君もムロのおツヨシちゃんもステキでした
歌は やはりその道のベテランの方に比べると
気持ちよく聴ける感じではなかったけど
でも 楽しかった
観劇マナーもよくわからなくて
カーテンコール スタンディンブオベーション
初めて経験しました
千秋楽 最後の挨拶で
福田監督も舞台に上がって挨拶されてました
そういえば 14日 開演前に
会場すぐのコンビニで買い物してる
監督を見かけましたね
大きくて そんでもって 見事に可愛いお腹ぽっこりさん
このお腹は つよっさんが
ごはん食べさせて作ったのね?(笑)
丁度この14日の公演後に
堂本のおつよしちゃんは
ムロのおツヨシちゃんのラジオに出てたのですよね
すっかりラジオの事は抜け落ちて聴いてませんでしたので
帰ってきてから ユーチューブで聴きました
舞台中
ムロのおツヨシちゃんが
「おぇ!おぇ!おぇ!」を連呼する寸劇場面があったけど
あれは「天満さんが行く」のノリから生まれた寸劇なのかな?
いや~ 面白い繋がり(笑)
福田ファミリーですね
福田ファミリー劇場にて
ダブルつよし共演 また叶います様に
是非とも!!
最後に
会場だった国際フォーラムから
光一さんのいる帝国劇場は目と鼻の先の距離

初めて行ってみました
チケットなかったので
会場前まででしたけど
大きな光一さんの看板が圧巻
ここで いつも頑張ってるんだなぁ~なんて
想いをはせながら・・・・・・
雪に気を付けて 会場をあとにしました・・・・・