まだ終わらんよ!

カローラフィールダー vs C-HR vs アクセラ

 ちょっと前の話ですが、異動する前の職場で私クワヒロ・バラーナの部下だった若手社員、それも私よりも一回り以上離れた、所謂車離れしていると言われる世代が車検間近で新車を買いたいと言い出しました。

 何を買うのかと問うと、欲しい車は残念ながら予算大幅オーバーが明らかな高級車。

 加えて、オーバーするとも思っていなかったみたいで、やっぱり車検を通すと若干トーンダウン気味、、、。

 どうも聞くと、そもそも新車を買ったことがない。

 これまで買った車はいずれも中古車で、選択肢はほぼ一択。

 今乗っている車も低燃費だからが購入理由と言うけど、何かと比較した訳でもなく、そもそも走行距離は年間5000kmにも満たない、、、。

 だから、何を買ってよいかもわからない、何が買えるのかわからない。

 でも車は欲しい。けど、調べ方も良く分からないし、新車の買い方も分からない。

 だったら、予算内で買える新車を並べるから、自分が欲しいと思う車を選んでみよう。

 もっと言うと、買い方も教えよう、すなわちお釣りも貰える作戦を練った上で、試乗に同行させてもらいました。

 まずは今乗っている車と同じホンダからと言うことで、ヴェゼルから向かったのですが、入店した時間がまだ開店しておらず、出直して欲しいとのこと。

 以前系列店は開店時間前でも応対してくれたのにと思いつつも、そうは言ってもと思いながら出直そうとしたのですが、ここで名刺は貰えず。

 ホンダは一番後回しにすることにしました。

 お次はトヨタカローラ店で、カローラフィールダーC-HRにそれぞれ試乗させてもらうことにしました。

 まずはカローラフィールダーで、試乗車は特別仕様車のW×Bのハイブリッド。

 以前カローラアクシオを試乗した時に(⇒記事はコチラ)、展示してあったカローラフィールダーW×Bの内外装がカッコ良くて、僕個人もちょっと気になる一台でした。

 まずは後部座席に座らせてもらったのですが、やっぱり内装が良いです、カローラフィールダーW×B

 インパネもピアノブラックで、正直この値段でここまで仕上げるかという出来映え。

 元部下は燃費優先でカローラフィールダーの場合もハイブリッドでノーマルと考えていたようですが、試乗後にノーマルとW×Bの内外装の質感の違いを体感してもらう。

 そして、改めてハイブリッドとガソリンで元が取れるかどうかを計算した結果、カローラフィールダーはガソリン車の1.5リットルのW×Bで見積もりをしてもらうことにしました。

 次はC-HR

 こちらは沖縄でレンタカーを借りたのですが(⇒記事はコチラ)、ゆっくり見れず、じっくり見たいと思っていました。

 まず、やっぱりC-HRはカッコイイと思いました(故に今回ヴェゼルと比較したかったです)。

 そして、実は荷室にゴルフバックも乗ることが分かりました。

 ただ、クーペスタイル故に特に後ろの居心地は正直窮屈だと思いました。

 それは2ドアのクーペに比べるともちろん広いのですが、カローラフィールダーに乗った後だったので、やはり狭く感じました。

 トヨタの次はマツダで、アクセラ

 不評のマツダコネクトは試せなかったのですが、個人的に思っていたよりも実車のエクステリアがカッコ良く、想像していたよりも好印象でした。

 ただ、内装の質感は、W×Bの方が上だと思いました。

 また、試乗車にはサンルーフが付いていて、これは良い物だと思ったのですが、最上位グレードのみのオプションだったのも減点でした、、、。

 最後はスバルインプレッサだったのですが、私はここで時間切れで退散、後は元部下に選んでもらうことにしました。

 そして、彼が最後に出した結論は、、、

 トヨタカローラフィールダーW×Bでした。

 僕も今回試乗した中で一番良いと思いましたし、特にあの内外装は、心を豊かにしてくれると思いました。

 また、私の入れ知恵がどこまで効いたか分かりませんが、各社「月刊自家用車」で高得点を貰えそうな見積もりを提示してくれている中、カローラフィールダーW×Bが特にお買い得でした。

 そして、一番うれしいニュースが、カローラフィールダー購入後の元部下の走行距離。

 運転するのが楽しくなったらしく、年間10000kmを軽く超えそうなペースみたいで、改めて良い買い物になったと思いました。

 同時に若者を車に戻すには、それが以下に心を豊かにするものなのか、大人が見せてあげることではないかと思いました。

 また、運転するの楽しさはパワーや後輪駆動だけがもたらすものではないと改めて思いました。

 僕もゴルフ7スイフトのハンドルを握る時、やっぱり心が豊かになりますし。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事