goo blog サービス終了のお知らせ 

~風に乗って~

♪綿毛のごとく、風の向くまま、気の向くままに・・・

2013-11-14 23:09:18 | 日記

柿を買いに九度山に行ってきました。

車を手放したお婿ちゃんのご両親と一緒です。
良いお天気でドライブ日和です。

運転しなくなって2年目のご両親は、
「もう遠出する事は無くなったけど・・・
いつも橋本カントリークラブに通っていたから、
この道は懐かしいと」、
私の運転を大変喜んで下さいました。

私は運転はへたくそで、孫からも
「もうチョッとやさしく運転してよ」
とよく言われるので、申し訳ない限りですが・・・

九度山の柿は立派なものですが、
高いと思ったら、
「去年より500円ほど高いです」
とは驚きです。

私は柿が大好きですが、夫も、娘宅もあんまり好みません。

ここの柿は美味しいのですが、
私はもぎたての柿が食べたいです

子どもの頃、毎朝学校に行く前に取って食べた柿の味が忘れられません。

子どもの頃は家にたくさんの柿の木がありました。
取り立てのお味は、スッキリとして柿のエグミがありません。

そんな味を知らない子ども達からは
「柿のエグミってなんやネン」
と言われますが上手く説明できません。


きく芋

2013-11-13 22:44:31 | 日記
きく芋を頂きました。
天ぷら、サラダ、ジュース、きんぴら等々
色々料理方も教えてもらいました。

夫なら、きんぴらが喜ぶかな?
ウン・・・ナカナカ美味しいです。

お芋を切っている時に、サラダも美味しいと言われたのを
思い出して、チョッとつまみ食い。

シャキシャキしてなかなかいける。
けど、多分これは夫は食べないかな?

で、やはり全部きんぴらにしました。

立冬

2013-11-07 16:00:51 | 日記
今日は立冬
いよいよ寒さも本番に向かうと思うと恐ろしいです
face_z/}

まだ暖房器具は使ってませんが、

今年の冬はエアコンを新しくしたのでルンルンです

今まで、冬は石油ストーブでしたが、
電気代の方が安いですよと電気屋さんが言います
(もうすぐオール電化になります。)

エアコンは寒くて、
石油ストーブの方がうんと暖かいと思っていた私ですが、新しいエアコンはどんなもんでしょうね。
楽しみです
>(^o^)v

川柳展

2013-11-03 23:16:38 | 日記
河内長野市文化祭の
川柳展を見に行きました。

現代川柳界代表作品
女房が美しすぎて死にきれず
(井上剣花坊)font>
笑って笑ってむせてしまいました

上手な人にはユーモアがある。
5.7.5の言葉遊びだけど
いつも感心したり笑ったり。


私の句
☆筆圧が強くなったね幼い手


可愛い孫の握る鉛筆姿です。なかなかユーモアは盛り込めませんが

Kz キッチンでランチ