さて、こんにゃくパークの続きですがその前に…やっぱり収拾がつかなくなった荷物。


急ぐ事はない。ゆっくり片付けよう。

では甘楽町の続きです。

こんにゃくパークから車で少し走った所にかねふくのめんたいパークもあるというので、もちろん行って来ました!


むか~し大洗のめんたいパークには行った事がありました。すぐ前が海でそこで堤防釣りをしつつ、たまに試食に行くという。

群馬でも試食ありました。出来たて明太子。つぶつぶ~。

つぶつぶランド。ゲームなどあり子供も楽しめます。

お昼ごはんがこんにゃくだったからがっつり食べてもいいかな~?とがっつり食べてしまった鬼盛りめんたい丼。


つぶつぶランド。ゲームなどあり子供も楽しめます。

お昼ごはんがこんにゃくだったからがっつり食べてもいいかな~?とがっつり食べてしまった鬼盛りめんたい丼。


ほぅら、つぶつぶ。


色々と健康が心配なお婆さんにこれはどうなの?という明太子の量ですが、マレーシアにいる間じゅう一度も明太子なんて食べられなかったので許す。私が。

お腹もいっぱいになったところで2階が子供のプレイランドだと気付いて上がってみました。エレベーターの中がかわいい。

ブロックくらいの大きさのブロックがあったり、大きな滑り台があったり、

かわいいボルタリングがあったり、

インスタ映えコーナーがあったり。

子供用のコーナーが充実してますね。

かわいいボルタリングがあったり、

インスタ映えコーナーがあったり。


子供用のコーナーが充実してますね。
連れて来られても辛くて食べられない子もいるものね。
お土産のめんたいこを買って外に出たら、もうとっぷりと日が暮れて、こんにゃくパークとめんたいパークを楽しんだ1日は終わったのでした。


