日清製粉創業の地でもある館林市はうどんが有名で、花山うどんなんて今では銀座や日本橋や羽田空港にまでお店がありますものね。
いろいろうどん店もありますが、めん小町といううどん屋さんの工場売店に行ってみました。


道路際には「天日干しうどん」ののぼりがひるがえっていましたが、屋上に見えているのがそうか!


いろ~んなうどんや蕎麦やラーメンも売っていました。うどんの工場じゃなくて麺工場ですね。
工場売店の楽しみと言ったらこれでしょう!という、切り落としのお買い得生麺を買ってみました。

500グラム以上入っているうどんとひもかわです。1袋200円です。

まずはひもかわの切り落とし。
くっつかないように広げておいた。

切り落としなので幅の広いのから細いのまであったけれど、それもまた良し。


とても美味しかったです。

でも絶対食べきれないだろうと思ったらやっぱり2人で1皿分しか食べられなかったので、明日のお昼はこれの残りね。
