goo blog サービス終了のお知らせ 

ガス会社のITの話

ガス器具ヒルズのスタッフが、日頃感じていることを徒然
なるままに書き綴ります

ミストサウナ&クールダウン浴

2006-07-29 11:14:10 | Weblog
みなさん毎日暑い日が続いてますね。

暑さ対策何かしてますか? エアコン? ビール(^O^)

などなどありますが、一番おすすめは、クールダウン浴

です。
 35~38℃のお湯をお風呂に貯めて、半身浴を

20~30分すると、お風呂から出た後、体が熱くなりにくく

爽快に過ごせます。

これは、ノーリツ社のガス給湯器についている機能です。

ミストサウナと兼用すれば、夏を健康的に過ごせますね。

みなさん、ぜひ、クールダウン浴試してみてください。
担当 さすらいのSE

頑張れ&改装中でも営業中

2006-07-25 16:47:48 | Weblog
今、日本各地で災害が起きてます。私の上司も土曜日から

豪雨の被災地に、ガスの復旧の応援で行っています。

みなさんが、いつもの生活がはやくできますように。 上司が

無事に帰ってきてくれますように、祈っています。

話は変わりまして、上司が留守中でも、ネットショッピングは

営業していますヨ。 このたび、ネットショッピングのトップ

ページを全面リニューアルをしています。
リニューアル中でも、営業はしていますヨ。

まだ、改装中だけど、ぜひ見てください。

モバイルも人気です。

リニューアルは、今週末には完成です。
担当 さすらいのSE

石油給湯器始めました

2006-07-24 14:09:46 | Weblog
このたび、うちの会社のネットショッピングで、

石油給湯器を始めました。 (通称灯油ボイラー)


なんといっても、メリットは経費の安さです。

ランニングコストも電気エコキュートなど、問題じゃありません。

しかも、本体購入価格も20万円台です。

ニオイもだいぶ軽減されています。

大家族の方、究極に光熱費を抑えたい方、

ぜひぜひご検討ください。

電気エコキュートのお湯って?

2006-07-22 11:18:16 | Weblog
みなさん、オール電化のエコキュートのお湯って、飲料不可

ってご存知でしたか? 電力会社さんや、電気屋さんから

「飲料不可」なんて聞いていないのでは? それを知らずに

毎日飲んでいたら・・・。パロマどころの問題じゃない。

毎日、口にするものでしょ!

中には、「非常時の水を確保てきます」なんて書いている

電力会社も。 熱いお湯が冷めれば、レジオネラ菌がさらに

繁殖することを知っているのでしょうか?

ちなみに、ガス給湯器は、お湯を使う時だけ、お湯を作ります。

だから、清潔で安全なお湯です。 エコキュートのように、

前日深夜に作ったお湯を12時間も保温して、今日のお風呂に

使うようなことはしません。 しかも、エコキュートはガス給湯器

より光熱費も高いし。

みなさん、お湯はガスの「エコジョーズ」にお任せください。

担当、さすらいのSE