goo blog サービス終了のお知らせ 

ガス会社のITの話

ガス器具ヒルズのスタッフが、日頃感じていることを徒然
なるままに書き綴ります

オール電化って、実はすごいコスト高

2007-12-10 18:48:48 | Weblog
最近、テレビを見ていると、オール電化関連のCMが多いですね。
それも、共通してるのは、「光熱費がお得という事ばかり・・・。」
でもね。驚くべく数字があるのをご存知ですか?

それは、オール電化料金の平日昼間の電気代、1キロワット当たり
¥30って金額だけど、これは、灯油に換算すると、1L=¥300以上
18L=¥5400と同じ金額なんです。 昼間は仕事で留守だよと言う
ご家庭、冷蔵庫、ウォシュレットなども電源を切りますか? また
冬休み、夏休みなど子供さんがいませんか?

そんな状況で、平日昼間の電気を使えば恐ろしい結果になりますね・・・。
それでも、「光熱費がお得と言い切りますか?」

深夜電気がお得だからと言っても、その穴埋めはチャ~ンと用意されてる
んですね・・。 みなさん、だまされないようにしよう。

オール電化の綱渡り

2007-08-22 15:21:39 | Weblog
某T電力のCMを見ました。

節電の呼びかけに必死ですね。特に13~16時は電気を

使うなとのこと。 でもさ、こんな時、日ごろ「スイッチ!」と

言いまくってる「鈴木京香さん」なら、なんていうのでしょうか?

「スイッチ!」と言ったら、T電広報担当者が、あわてて、

「そんなこと言わないでくれ!」とあわてて、訂正しそうですね。

でもさ、毎年、夏ごとに「節電を!」と言われ続けて、暮らす

オール電化の生活って、そんなにいいのかな?

ガスがあれば、電気を作ることもできるのに・・・。

そういえば、電気でガスは作れないよね・・・。

やっぱり、ガスのある生活こそが、余裕のある生活

なのでは?

超目玉ガラストップ

2007-07-13 10:36:51 | Weblog
みなさん、こんにちは~

最近、お手入れカンタンなコンロが人気ですね。
電気で言うと、IHクッキングヒーターのような・・・。

でもさ、今、ガスでも、超お手入れ簡単なコンロ
があります。それが、ガラストップコンロです。
ゴトクを外せば、フラットになるので、お手入れが
楽々です。

ゴトクは、お鍋などを固定して置くためには、重要で
逆に、ゴトクのないIHクッキングヒーターでは、吹きこぼれ
で、鍋も動くことも・・・。 ゴトクは1個¥1000前後
で買えますので、汚れたらどんどん、買い替えましょう。

しかも、消し忘れ防止タイマー、天ぷら火災防止タイマー
などなど、いろいろな安全装置がついており、安全です。

故郷のご両親様にもおすすめです。