秋バラ 2016年10月22日 | 日記 山梨県富士川クラフトパークに先生(後藤みどり)先生とバラ仲間の人達と いっしょに秋バラの 剪定作業に行って来ました。 ビックリ 秋なのにバラが~まるで春のように咲いている!また沢山の蕾を 付けて、これからが本番て感じ まだまだ楽しめます。 作業は、花柄取りや べとびょうにならないように株本の剪定をして風とし を良く悪い葉や枝を切りスッキリさせました。 バラ達が 気持ちい~ぃありがとう~て言ってるのが聞こえてきました。
ガーデン 2016年10月05日 | 日記 ☂☂☂ 今年は、なんてゆう年なんだろう、何か月何年分降ったら 気が済むんだろこの雨、、、、我が家の庭はジャングル状態 その中にもけなげに咲いている、バラや草花たち! 釣舩草 クヘア アズレア ディスタントドラムス アノダ
あき~ 2016年09月18日 | 日記 暑い暑い夏から、も~外の景色は初秋の気配 私は、秋を一番に感じるのは彼岸花、不思議と お彼岸近くなると、田んぼのあぜ道や土手に赤い 彼岸花が。。。とても成長が早い、花をよく見ると 長いまつ毛がビュンビュン出ているように見える 子供の頃この花を見るとよく手で歯を隠して通った記憶ある別名(はっかけ花) 歯が欠ける花と思い込み、歯を手で隠し。。今になって、歯じゃなくて葉の 勘違い、彼岸花は春に葉だけ出て秋は茎と花だけそれで葉がないで(葉欠け)花 子供心に怖い花だと思った。 稲と彼岸花、又の名曼珠沙華あぜ道がもう少しで真っ赤なレッドロードに ここにも秋が、実が小さいが今年は枝が折れそうなぐらい沢山の柿
ドリーム会 2016年09月09日 | 日記 きょうは、久々のドリーム会(さん・べーす)さんで ランチ(*^▽^*)自然の素材を使ったヘルシーなランチ 美味しかったです。 皆さん 食べたり話したり飲んだり 身振り、手振り大忙しの楽しいランチタイム 食後のお散歩 ちょつとイチョウの葉もいろ好き初めて 気持ちい~ぃ
一人農業 2016年09月04日 | 日記 台風で雨の日が多い つかの間の☀を利用して 秋冬野菜のブロッコリー苗、植え付け作業 他の野菜を見ると、へちまのようなカボチャ(スクナカボチャ)が沢山 実を付けて、、このカボチャ凄く美味しい!!! 第2弾で植え付けたきゅうりが毎日5~6本ぐらい収穫出来ヌカズケ やサラダ友達にあげたりと食べきれず。。。 きゅうりのQちゃん漬けもどきを作ってみました。 また変わったカボチャでお友達にもらった(ヒョウタン、バターナッ) スープにすると美味しい! トレニアの花に チョウが、、、
にゃんこ 2016年08月20日 | 日記 我が家の😸達 この暑さでみんなやる気なし この一年で猫たちに変化が 居候のいそちゃん もう6か月姿がない何処に行ったのかまたどこかで 居候してるのかな?母は心配しています、見かけた 方、家に帰るように言って下さい。又きずくと何と 2匹の居候にゃんこが!我が家の家族構成、人間2人 (=^・^=)6匹。。。 ボス😸りきです・・・暑くて毎日こんな感じで・・・ 僕は新入りの居候 名前はまだない。写真うつりは悪いけど目が大きくてかわいいよ。 2番目居候 僕の名前はオッポ丸 しっぽがまるまってるからだって ゆずとオッポ丸 この子たち大の仲良し!! 最近、ららよくデッキにいるよね・・・引きこもりららちゃん★あと少しだよ頑張れ チビです 私のお気に入りの場所ガーデンハウスの梁、高くて気持ちい~ぃ
一人農業 2016年08月17日 | 日記 暑い暑いとは、ゆえ 毎年恒例の白菜の種蒔き お盆の時期に蒔きます。 蒔いて2日ぐらいで発芽します。畑に定植するまでにまだたくさんの 作業が、、、頑張らねば! 我が家 初のスイカこんなに大きくなりました。黒の児玉スイカ あとどのくらいで食べられるかな?楽しみ 畑にいると とても良い香りがしてきます。何とジャスミンの花が咲いて~~
暑さに負けないバラ達 2016年08月10日 | 日記 暑い。。。夏だからしょうがない、、、でも子供の頃の温度とは違う! この老いた身体にはきぃつ~い なのに我が家のバラ達暑さにも負けず 春の時よりも負けずと頑張って咲いている、、バラ達を見ていると 何故か老いた私も元気を貰える。 パーマネントウエーブ ピンク色なのになぜか 一枝だけ 薄いピンク 枝だ替わりかな? フェリスバイド 春より頑張って咲いている。 あおい 私の好きなバラの一つ なかなか大きくなれずチョットてお掛けたら今になって こんなに沢山の花が
涼を求めて 2016年08月06日 | 日記 涼しさを求めて群馬の玉原高原へチョットドライブ!! やっぱり高原の風は、気持ちい~ぃ 高原の風に乗ってラベンダーの香りが、、、 広大な斜面に色々な花達。。。綺麗に咲いて ヤナギランやっぱり涼しいところに咲くのが美しいね ピンクと白のアナベル 空の青とひまわりの黄色い(^_^)がとてもよく似合う~
一人農業 2016年08月02日 | 日記 今年の我が家の菜園、ナス、きゅうり、トマト、いんげん、ゴーヤ、ピーマン、 モロヘイヤ、カボチャ、オクラ、スイカ、去年に比べるとチヨットおおめの野菜 赤ちゃんカボチャ ゴーヤ ピーマン 天ぷら最高!いんげん 子供のリクエストでモロヘイヤ 初めて作った、スイカ、大きくなるかな? 第2弾のきゅうり 7月半ばに種蒔きこんなにスクスク育ち 秋のきゅうりが楽しみ(●^o^●)
草刈り 2016年07月31日 | 日記 日曜日、朝から雨の予報裏切り素晴らしい天気 前から予定に入れていた草刈り作業夏の間は草との 戦い ガーデンの小道も、草ぼうぼう!! 管理機かんちゃんとこの草刈機、私にとってなくてはならない、強い味方 何と草ぼうぼうの小道 スッキリ 涼しそう 草刈り終了後 汗びしょり、昨日山梨の薔薇ともさんが 巨峰のプレゼント明日から初出荷その前にと こんなに立派なぶどう!冷たく冷やして 美味し~い最高!!Oさん有難うご馳走様。
ガーデン 2016年07月23日 | 日記 このところ涼し日が庭の草むしり作業・・・はかどります! ふと見ると。。。何これ? キュウイ―フルーツ? よ~く見ると・・・何とハチの巣 こんな形のハチの巣は初めて見た<(_ _*)> またもやこちらにもハチの巣が 模様が入っていてなんかきれい! 今年は、気候のせいなのか蜂が多い気がする 刺されないように気お付けて草むしりだ。 まだ頑張って咲いているバラやフロックスたち
一人農業 2016年07月10日 | 日記 夏の時期は、朝5時起床 ベルのお散歩そのあとは 畑とガーデンの見回りが私の日課。。。ところが 今朝。。。初めて作ったトウモロコシ、キャ~ やられた~たぶんアライグマかハクビシンだと思う もう少しで食べられると思っていたのしみにしてたのに残念 トマトは無事 今年は、黄色いトマトつくって見ました。 きゅうりもすくすく育ち毎朝の収穫が楽しみ!! オクラの赤ちゃん夏~秋にかけての収穫が楽しみ! 今後の私の課題、、動物よけのネット張らなければ・・・
ガーデン 2016年07月05日 | 日記 バラも一段落して、来年度の草花の種取り作業したり バラの足元の草取り、お礼肥い、なかなかはかどらな い庭のメンテナンス(>_ 草取り、この一輪車で 何回草を運んだか? 疲れた~ 今年の種取り作業もこれからが本番! フロックスが咲き出しました。これから庭に良い香りがしてきます。 クガイソウ カライトソウ
猫&ガーデン 2016年06月23日 | 日記 りきで~す アラ~りきどうしたの~お昼寝用 ナイトキャプ?かわい~ ゆず君も。。。良くにやってるよ! チビちゃん。。。私 やだよ~ バラの季節~もうアジサイの季節へ