
今日は小山市乙女1丁目にある小山市立博物館で開催されている「指定文化財でふりかえる小山の歴史」を見てきました。原始・古代から中世・近世・近現代までの文化財が展示され、解説がなされていました。特に小山市は古墳時代の遺跡が多いことから発掘により出土した遺物が目を引きました。また、博物館の北側にある乙女不動原瓦窯跡遺跡も見てきました。
今日は小山市乙女1丁目にある小山市立博物館で開催されている「指定文化財でふりかえる小山の歴史」を見てきました。原始・古代から中世・近世・近現代までの文化財が展示され、解説がなされていました。特に小山市は古墳時代の遺跡が多いことから発掘により出土した遺物が目を引きました。また、博物館の北側にある乙女不動原瓦窯跡遺跡も見てきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます