大阪南港ATC9階に木材振興を目的とした常設展示場開設準備進行中 施設名称WOOD MEETS
島根県、奈良県をはじめ主に西日本の優れた木材製品を一堂に展示、人と木材の集いの場となるようです。
展示ブースの画像です。
大阪南港ATC9階に木材振興を目的とした常設展示場開設準備進行中 施設名称WOOD MEETS
島根県、奈良県をはじめ主に西日本の優れた木材製品を一堂に展示、人と木材の集いの場となるようです。
展示ブースの画像です。
杉断熱材の出荷・施工が始まっています。画像は株式会社ツキデ工務店さん施工の「百楽園の家」の施工状況です。壁90mm杉断熱材充填施工。㈱ツキデ工務店さんでは、屋根90mm垂木間充填、45㎜室内側貼り、壁90㎜充填を標準仕様として全棟採用検討いただいています。 株式会社ツキデ工務店ホームページhttp://www.tukide.jp/
木材利用についての広範な知識・情報を啓蒙する事で県産材の利用促進を図る事を目的に「奈良の木の匠」養成塾を開講します。営業マンコースと建築・デザインコースの2コース、それぞれ全3日間の講義カリキュラムを受講してもらい、修了者には県から修了書を交付します。専門分野から多彩な講師をお迎えしています。受講希望の方は、コース名を明記し①氏名②年齢③男女の別④所属⑤連絡先電話⑥メールを次のアドレスまで送信してください。info@mokuhin.jp
案内のチラシ「a4_0610.pdf」をダウンロード