落下生 2015-11-27 22:33:56 | インポート 落下生を収穫。 落下生は花が咲いて、のちに土の中にそれが伸びて実になる。 本当に名前通りですね 収穫の時期がわからなかったので、ちょっと引き抜いてみた。まあ こんなもんでしょう。量は少ないけど 暫らく乾燥させます。 るい君 覚えてますか 玄関を出ると、このクマさんの所に行って、頭をちょんちょん 今日は灯油を買いました。今朝は10°Cを切ってました
寒くなりました 2015-11-26 19:50:37 | インポート とっても寒くなりましたね。 こたつを出したと言う人もいましたが、うちは小さな電気ストーブのみ。 このストーブのそばから離れられません 今年も新米が到着です 玄米のまま頂きます
自家米 2015-11-24 10:50:33 | インポート 稲を2週間程干していました。それを割り箸でするすると稲穂を採ると こんな具合に 量はすこしですが 精米して 更に目方は減り なのでお粥にすると お茶碗 半分程 お鍋のふたをとると、とっても良い匂いが ミルクを煮ている様な 熱いうちに頂きました。とっても美味しかったです。 バケツで米づくり。たいして手も掛けづ、ただ水をきらさないように注意をしただけでしたが、立派に育ってくれて、感謝でした
柚子胡椒 2015-11-22 17:14:53 | インポート ジジが辛いもの好きで、大抵の料理(特に鍋や汁物)に辛みを好んで入れますよ。 ここ2~3年は自分で柚子胡椒を作ります。 昨日は2びん。まだ青唐辛子が残っているので、作る気は満々 でも塩が結構入ってるので、本当は食して欲しくないのですが。 年齢がいくと靴を履くとき、よたよたとしますよね。 手すりを付けたいと、前から思ってたんですが、たまたまホームセンターで半額というのが目に入り、早速購入。何だか斜め わかりやすいように定規を垂らしてみました。やり直そうとはしないので、これで終了です
掃除 2015-11-20 11:49:40 | インポート ワックスをかけました。でも匂いがきつくて、家じゅう何だか凄いことに。 滅多にかけないので、品質劣化 でしょうか。窓 開け放ってます。 その間に畑へ 種から育てた春菊 香りが強いのは虫が来ないとジジが言ってましたが、そのとおりで良く育っています。 時々間引きしますが、間引いたものを、空いた所に植えると、また育ちます。 今年の鍋は大助かり 白菜は巻いてくれませんね 時々葉っぱを取って鍋に入れるんですが、食感がいまいち