+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

青葉の森公園

2007年01月21日 22時15分34秒 | 虫と花々



今日は、
ウメが咲き始めた
青葉の森公園に
行って来ました。



梅園の横の雑木林で
シロハラと



コゲラに
出会いました。



何か動く影を感じて、
上を見上げましたら、
小鳥がいました。
真っ黒のシルエットに
なっていましたので、
補正処理をしてから、
野鳥サイトに、
名前を問い合わせましたら、
マヒワではないかと
教えて貰いました。
野鳥図鑑と見比べて、
指摘されたとおり、
マヒワの♂のようです。
今度は、
きちんとその姿を
撮影したいと思っています。



その先の旧街道沿いで、
アオジの♀と



♂に
出会いました。



前回、
ウソを目撃した、
別の梅園に
立ち寄りましたら、ツグミと



サザンカの花に来ていた、



メジロに
出会うことができました。



今日は、
渓流沿いの草地に、
三脚をセットし、
500㎜の望遠に
2倍のテレプレスをつけて、
小鳥達が
出てくるのを待っていましたら、
最初に、
ヒヨドリが出てきました。



ヒヨドリの
後を追うように、
アカハラの♂も
姿を現し、



そして、
シメも
姿を現してくれました。



渓流沿いに、
公園センターに
向かう途中で、
ムクドリと出会い、



ニホンスイセンが
咲いているのを、
見つけました。



公園センター横の
古墳のところで、
モズの♂と
出会いました。



古墳の並びでは、
ソシンロウバイと



ロウバイが、
並んで咲いていました。



公園内を一周して、
博物館横の梅園に
戻ってきましたら、
シジュウカラが、
木の幹で、
虫を探していました。



公園を後にして、
病院の前を歩いていましたら、
ジョウビタキの♂と遭遇しました。


[Coffee Time]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大寒 | トップ | 幸運に味方されて、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

虫と花々」カテゴリの最新記事