新国立「ナターシャ」はあっさり目の地獄めぐりで
竹内まりや11年ぶりのコンサートはホールも良くて素晴らしく
新国立「せリビアの理髪師」は歌手、演出が揃って楽しめた
LFJ2025は閑散としてる?
MET-LV「フィデリオ」はノーマル演出で歌手が素晴らしく
神奈川県民ホールフィナーレは華やかに
フェリス「蝶々夫人」は無料なのに十分楽しめた
神奈川県立音楽堂「オルフェオ」は全てが揃って楽しめた
東京二期会「カルメン」はタイトルロール変更で
藤原「ファルスタッフ」は主役は頑張っていたが・・・
つくばオペラ「サンドリヨン」はしっかりした演出で楽しめた
オペラ合唱参加を切っ掛けにオペラ公演を中心にコンサートへ行くようになりました。世界3大歌劇場でオペラ公演を見るのが夢です。
フォロー中フォローするフォローする