春日神社へ初詣 2012年01月01日 02時11分20秒 | 生活 春日神社の境内にあり、能楽愛好者として知られた篠山藩第13代藩主・青山忠良(ただなが)が、文久元年(1861)に寄進建立したものです。 元日を迎えると能楽が催される。 お参りをします。 お神酒を貰って帰ります。
早朝の桂川 2011年12月19日 08時10分03秒 | 生活 出社前に小学生の思い出の場所へ 桂川は水泳もしたしロケット遊びもしたし 朝明けの桂川 愛宕山の姿が見えて来たら 水鳥達がやってくる。 水鳥に詳しい方、名前を教えて下さい。 白い鳥、黒い鳥・・・どんどん集まってくる。 水の中に頭を入れて朝食の時間だよ!