今日6月27日は、矢萩渉さんのお誕生日です
矢萩さん、お誕生日おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
今年で61歳
昨年11月の武道館公演では、力強いギターの音をたっぷりと聴かせてくれましたね
「なんであんなに感動的な音を奏でられるんだろう!なんてカッコイイんだろう!」って、思いながら矢萩さんがギターを弾く姿を見つめておりました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ここ数年は、ワタユ . . . 本文を読む
先日、2007年頃の映像を見たのですが…
↑↑↑
※間違えて2017年頃と書いてましたが…(大汗)
2007年に訂正しましたm(_ _)m
いや〜懐かしいですね〜
この頃は、かなり髪の毛を伸ばしてパーマかけておられたんですよね
ステージでは髪をセットされてましたが、たま〜にニット帽かぶっておられる姿もあったりして…
ファンにとっちゃぁ、かなりレアなお姿かと(´ . . . 本文を読む
6月24日(日)、緑ちゃん倶楽部の課外授業に行ってきました
正式なタイトルは…
【第八回 緑ちゃん倶楽部 五周年記念 スペシャル課外授業「ロック、ブルースを生んだ、五感を爪弾く魔術的楽器、ギター。その底知れぬ熱狂の海へ。~安全地帯・矢萩 渉さんを迎えて~」 】
今回の特別講師は、矢萩渉さん(≧∇≦)
そして、ゲスト講師の方々も豪華過ぎるメンバーで…(^O^☆♪
安全地帯の六土開正さん、田中裕二 . . . 本文を読む
今日6月27日は、矢萩渉さんのお誕生日ですね♪( ´▽`)
矢萩さん、お誕生日おめでとうございますo(^o^)o
今年で還暦なんですねー
全くそんなイメージはないんですが…
そういや、今日はTwitterでファンの方々が矢萩さんのお誕生日をお祝いするツイートが沢山出てたり、矢萩さん御自身も、ツイートされてたりで、安全地帯ファンも大盛り上がりですね(^O^☆♪
ワタユタケの活動報告や、最近始 . . . 本文を読む
今日は、川村ケンさんの緑ちゃん倶楽部の課外授業に行って来ました(^O^☆♪
今回はじめて参加したのですが、もうトンデモナイくらい贅沢な内容で…(≧∇≦)
安全地帯のメンバーと緑ちゃん倶楽部の会員の方とのセッションや、ゲストミュージシャンとのライブは、他では見られない魅力たっぷりの内容でした
上手く言葉に出来ませんが、今日強く感じたのは、音楽はライブを観るのも楽しいですが、(チャンスがあればで . . . 本文を読む
昔の作品になりますが…
1989年にリリースされた、鈴木トオルさんのソロアルバム「砂漠の熱帯魚」
このアルバムに、矢萩さんが関わられているようです
詳しく解説されてるブログがありました
http://reryo.blog98.fc2.com/blog-entry-56.html
楽曲提供は2曲
「風の路」と「避暑地が遠くなる」
作曲と編曲を担当されてます
またサポートミュージシャンとして . . . 本文を読む
あくまでも私見ですm(_ _)m
安全地帯のリーダーは玉置浩二さんですが…
安全地帯のメンバーとバンドの音作りを実際にまとめている まとめ役、いわゆるバンマスの役割をしているのは矢萩渉さんじゃないかな
羽田空港のトークショーで、最後の最後にファンの方が言ったんですよ
「安全地帯やって下さい!」
※この一言
本来ならこの日のトークショーで安全地帯のメンバーから直接発表して欲しいというファン . . . 本文を読む
川村ケンさんの「緑ちゃん倶楽部」の課外授業、受講受付の詳細が発表されましたね(^O^☆♪
リンクを貼り付けますね
http://midorichanclub.com/extracurricular/08.html
6月24日(土)
今回のテーマはギターなんですね
特別講師は矢萩渉さん
そして、講師には田中裕二さん、六土開正さん、三塚幸彦さん、小野美穂子さん、そして川村ケンさん
なんと豪華 . . . 本文を読む
コチラも既にご存知かも知れませんが…
なんと!昨年の12月の初め頃から、矢萩さんがTwitterを始められたんですよー!
いやはや、ビックリしました。
矢萩さんのお人柄が伝わってきそうな楽しい文章に癒されてます。
矢萩さん、ゆるりとしたペースで良いので、どうか続けて下さいませm(_ _)m . . . 本文を読む
昨日は、ふと「この場所から」という曲を何度も繰り返し聴いてました。
矢萩さんのソロアルバム「喜びの歌」に収録されている曲です。
この曲はバンドっぽい音で、また女性とのデュエットという珍しいタイプの曲です。
歌詞が、明るくて前向きで勢いがあって、希望に満ち溢れた若い二人の歌という感じでしょうか。
♬地図なんかなくても 生きてくよ
この場所から〜♬
いや〜、この曲を何度も聴いてると、不思議 . . . 本文を読む