goo blog サービス終了のお知らせ 

栗林工業高校☆帰宅部な生徒のブログ

つぶやきを記録するブログ

BD・199ヒーロー大決戦を買ったさ

2012-01-03 18:58:08 | 特撮



BD・199ヒーロー大決戦を買った。





なんといってもすごいのが、このレジェンド大戦のシーン。

映画館でマジ泣きしそうになった。





『愛する地球(ほし)を護るため生まれた運命(さだめ)さ』

じつはこのシーンのために作られたんじゃないかと思うくらい、天装戦隊ゴセイジャーの曲がマッチしている。





コレを見るだけでも銭を出す価値がある。


海賊戦隊ゴーカイジャー(43)

2011-12-18 17:51:00 | 特撮



ああ・・・。

サンバルカンとファイブマンが・・・。





かっこいいハカセは求めてないのだが、たまにはアリ。



ゴーカイジャーの7人目の戦士、鳥!www



「で、次は?」

「ない!」

ドヤ顔で言いやがった!www

それこそハカセだ!



いよいよ年末だからか、ロボット戦は派手だったね。


海賊戦隊ゴーカイジャー(41)

2011-12-04 19:00:20 | 特撮



アイム回。

キッと睨む表情がナイス。



お姫様が海賊になった経緯を描いたエピソード。

いい話だった。

アイム人気、また小池唯人気が高まった回になったことだろう。



この回のアフレコ現場に立ち合っていたという稲田徹さん。

ジョーのデカマスターのベガスラッシュには大満足だったようだ。



Wシンケンレッド。

熱いわ~!♪


海賊戦隊ゴーカイジャー(40)

2011-11-27 19:38:23 | 特撮



タイムイエローことドモン。

懐かし~。

タイムレンジャーはそれこそ毎週のように見てたな。

まぁ、ユウリ目当てだったのは確かではあるのだが(苦笑)。

でも実際内容も良かったよ。

若干チビッ子には易しくない展開もあったりはしたけどね。

放送終了から10年経ってるのかぁ。

そりゃあオレもおっさんになるわな(苦笑)。





ゴセイジャー vs シンケンジャーではこういうシーンがあったのね。



タイムレンジャーでマトリックス!www





タイムレンジャーを見続けた人には伝わるこの感動。



来年公開の映画・海賊戦隊ゴーカイジャー vs 宇宙刑事ギャバン。

今の子供たちにギャバンの魅力がどれだけ伝わるのか。

メタルヒーローシリーズ復活の一つのポイントになるかもしれない。


ドモン役・和泉宗兵さんのブログ。

『ドモン』(11/27)

10年ぶりのドモンを堪能させていただきました。

ありがとうございました。