構想は正しいのか?作れるのか?
とにかく答え合わせがしたくて、
革も厚さも糸もバラバラ、余ってるもので。
案の定、問題が沢山。でも、概ね合ってるきがする。
次は試作の試作。
出来上がったら自分で使うことも視野に、
ちゃんと使用に耐えるポーチを見据える。
偉人は、失敗は成功の母だとか、
出来ない方法が1つ見つかったとか、
まぁ、いろいろ言うけど、
僕はそこに掛けた時間、お金、労力を思うと、
そんな風には前向きにばかり捉えられない。
偉人の凄いところはその忍耐だと思う。
失敗したら焦るし不安になる。
失敗しなきゃ上手くならないけど、
分かっちゃいるけど失敗せず上手くなりたい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます