goo blog サービス終了のお知らせ 

★でこぼこ道★

何気ない日常のひとりごとデス。

アフガンハウンドは馬鹿じゃないって!

2006-05-25 09:42:03 | Weblog
『おい、またアフガンが馬鹿犬ナンバーワンとか言ってるぞ
キッチンで洗い物してたアタシの手が止まる
『またか!消せ!そんな番組!』

いつの頃からなのだろうか
アフガンハウンドが馬鹿犬のレッテルを貼られてしまったのは・・・

アフガンの性質をよく知りもしないで、余計な事は言わないで欲しいものだ
確かに!名前を呼んでも来ない
芸事(ディスクやアジリティーなぞ)は覚えない
吠えないので番犬にもならない

がぁー!しかぁーし!
アフガンからしてみれば、真相はこうである!
『あ、アタシを呼んでる。用事があるならそちらから来てね
『ディスク?アジ?なぜ、そんな事しなくてはいけないの?
『ピンポンが鳴ってる。誰か来たみたい。でもアタシには関係ないよね

とても犬として一まとめにして括りきれないのがアフガンなのだ
フードも、飽きて食べなくなる。
『どうしていつも、この味なの?人間は同じもの食べ続けて飽きないの?』
・・・当然、飽きるさ
『そうでしょ?アタシだって飽きるもん。たまには他の味が食べたいよ』

アフガンハウンドを犬として扱ってはダメなのだ
普通の人が「犬に求める事」をアフガンに求めても、アフガンは犬じゃないから期待に答えるはずが無い
それを一緒くたにして、馬鹿犬とか公共の電波を使って言わないで欲しい

アフガンハウンドとは
静と動を兼ね備え、犬の中で最も美しい犬
大草原では俊足で風のように美しく走り、リビングではスフィンクスのごとくソファーに鎮座して動かない。人間にこびることも無く、自分の意思で行動しながらも、実は人間観察が好きで、人の心を読み取るのが得意なのだ。うちのアフガン:インディはここに当てはまる。

一般的に犬は、人間に与えられたフードに何の疑問も持たず必死に食べる。
芸事も遊びの一環であると同時に、人間の言う事を聞かなくてはいけないと言う回路が働いているからこその行動。呼べば来るのは、遊んでくれるのかな?オヤツをくれるのかな?何か命令してくれるのかな?と、いわば「下心」から(こんな言い方をすると語弊があるね、失敬)
うちのロビンはウイペット。犬の中の犬である
なので、ここに当てはまるんだな~。

何か、つべこべアフガンについて反論してみたが疲れた
だって飼い主しか、この差はわからないだろうからね

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっほ~ (名無し)
2006-05-25 09:45:23
初めまして、新着ブログを彷徨ってます♪
返信する
はじめまして~ (トモ)
2006-05-25 20:42:52
最近ブログを始めたばかりで、探検をしていたらエレガントなアフガンちゃんを見かけて寄り道をさせていただいちゃいました大きなワンが大好きなのであこがれちゃいますまたのぞかせてくださいちなみに私は金星人-のB型です。まだ大殺界・・・よかったら遊びにいらしてくださいませ~m(_ _)m
返信する
はじめまして (ちか)
2006-05-25 23:36:13
ここぞままさんのところからやってきました。バセンジー(おこめ)、ウィペット(あずき)の飼い主のちかと申します。

おこめが下痢のときは、アドバイスありがとうございました。



バセンジーと聞いて、お分かりでしょう・・・。そう、馬鹿犬2位でした。

そんなことないっ!!

なんと言われようが一緒に生活してる自分が良さを分かってあげていればいいと思う。



いきなりコメントしてすいません。

ただ、同じ気持ちの人がいた!とわかってうれしくて。。。
返信する
Unknown (ここぞまま)
2006-05-25 23:49:49
うきゃ♪やっぱり怒ってる怒ってる♪



そうだよね~!

インディだってアフガンだってバセだってバカじゃないもん!!!

ちゃんそのワンちゃん個々を見ていって欲しいもんだ!



うちの父ちゃんが、「アフガンはバカじゃないって」ってあのテレビをみて絶叫。

なんでもBSでやってたワンコの躾教室みたいな先生の愛犬が「アフガンハウンド」だったそうな♪

すんごい賢くって、うちの父ちゃんは同じ「サイトハウンドの飼い主」としてひどく感心したそうな♪
返信する
でしょでしょ! (いんろ)
2006-05-26 22:21:44
馬鹿って、きめつけは

いけないよねぇ~?!



うちのインディなんか

『お風呂入る?』って言うと

ちゃーんと逃げるもんw

賢いなぁ~(笑)



ちかさん、おこしやす♪

ここぞまま、おかえり~♪
返信する