今日も朝から
時々
今日は結婚前に20年以上住んでた
の近所の友達と、近くにランチに行きました。
今日、行ったのは新和食のきららというお店
イタリアンのベローナというお店と入り口は一緒になっていて、まるでちっちゃなホテルのロビーの様な、落ち着いた雰囲気の待合。

私たちはカウンターに通されました。
カウンターはオープンキッチンになってるのですが、飾り棚で仕切られてるので、厨房のバタバタしている様子は見えず、カウンターの幅も広くて、とっても落ち着けました。
照明も暗い目。
私たちがオーダーしたのは「旬のお惣菜ランチ」
6種のお惣菜と、ご飯、お味噌汁、香の物。
ご飯は、炊き込みご飯と白飯が選べるのですが、私たちは炊き込みご飯を選びました。

6種のお惣菜が小さめの器に盛り付けられていて、とってもお洒落。
家でもしたいけど、二人分だと12の器が要るのね。
そして洗い物も大変だわ
お惣菜はどれも家庭でも作れそうなもので、お味もまぁまぁ
夜に行ってみたいお店でした。
カウンターでお酒を飲みながら、ってのも雰囲気がありそう
でも、悲しいかな
でしか行けない場所なんです

飲めないじゃん
またまた、今日も機関銃の如くよくしゃべりました。
毎日ランチ三昧です
ちょっと、贅沢しすぎかな
仕事が見つかったらまた頑張って働くから、今暫くは許して下され



今日は結婚前に20年以上住んでた

今日、行ったのは新和食のきららというお店

イタリアンのベローナというお店と入り口は一緒になっていて、まるでちっちゃなホテルのロビーの様な、落ち着いた雰囲気の待合。

私たちはカウンターに通されました。
カウンターはオープンキッチンになってるのですが、飾り棚で仕切られてるので、厨房のバタバタしている様子は見えず、カウンターの幅も広くて、とっても落ち着けました。
照明も暗い目。
私たちがオーダーしたのは「旬のお惣菜ランチ」
6種のお惣菜と、ご飯、お味噌汁、香の物。
ご飯は、炊き込みご飯と白飯が選べるのですが、私たちは炊き込みご飯を選びました。


6種のお惣菜が小さめの器に盛り付けられていて、とってもお洒落。
家でもしたいけど、二人分だと12の器が要るのね。
そして洗い物も大変だわ

お惣菜はどれも家庭でも作れそうなもので、お味もまぁまぁ

夜に行ってみたいお店でした。
カウンターでお酒を飲みながら、ってのも雰囲気がありそう

でも、悲しいかな





またまた、今日も機関銃の如くよくしゃべりました。
毎日ランチ三昧です

ちょっと、贅沢しすぎかな

仕事が見つかったらまた頑張って働くから、今暫くは許して下され


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます