goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽のメロディー

歌おう 笑おう やがて訪れる 朝の光を待ちながら

やっぱり辞めたい

2012-07-06 | 職場・仕事
今日は本当に蒸し暑かったですね。

ここ2日くらいは職場でもエアコンを入れてます。
そして、自費で買ったデスクファンは大活躍。
涼しい風を送ってくれます。


最近、目の調子が良くなくて、、、
遠近両用のコンタクトレンズを入れてるのですが、なんだか中途半端。
普通の生活には全く支障はないのですが、仕事でパソコンを見たり、伝票を見たりとなると焦点が合うまで時間が掛かりちょっと大変。

今日も他部署の入力の手伝いをしてたのですが、字が小さ過ぎて、見辛いんですよね。

それで、行がずれたりしてY係長にチェックして貰ったら結構間違ってて「今日はボロボロやで」って言われてしまった。

「もう、私事務向いてないわぁ~」って言って「訂正して入力しといて」ってお願いした。
お願いという態度ではありませんが・・・


事務が最近ちょっと辛くなってきてます。

眼鏡にしても付けたり外したりしなきゃいけないし

やっぱりおはぎ屋さん?


あ~~、辞めたい、辞めたい。

仕事は嫌いじゃないけど、会社が嫌い。
つまらない会社。
上司もなってないし。


10月20日まで契約更新したけど、それまでにしようかな~

派遣会社の担当者に相談してみよう

噛みつく・・・

2012-06-19 | 職場・仕事
毎日毎日、自分の仕事以外に製造部の書類を作成している私。
その書類とは、製造部で一つの製品を作るのに、材料を投入した重量とか、どんな消耗工具を交換したのかとか、完了の数量とかetc・・・を製造部の人の手書きの日報を元に作るのですが・・・


皆キチンと書いてくれてないのです。
色んな項目が歯抜けになっていて、、、
抜けていると私はいちいちH君やM係長に確認しないと作れないのです。
月に少なくても40枚。
5月分は70枚近くも・・・
だからそうやって抜けてると手が止まるし、1枚完成させるのもとても時間が掛かるのです。

なので、随分前から「もっと完璧に書いて欲しい」と訴えてて、それに対して「誰がどの項目が抜けてるかチェックしといて」って言われてたのです。

その通り、私は名前と項目をチェックしてたのですが・・・


今日Y係長が「誰が一番抜けてる?」とか聞いてきたのでそのチェックしたメモを見せてたのですが・・・
だんだん腹が立ってきて。。。


「でもね、これって部署長のハンコあるやん。こんな歯抜けやのになんでハンコ押してるの?それっておかしいやん」
「こっちに上げる前に何で部署長がその場で確認して直接指導しないん?」
「結局いくら会議で決まっても、ちっとも下まで伝わってないし、部署長も意識が無いんと違うん?」ってY係長に噛みついてやった・・・


誰が一番多いとか、そういう風に個人だけを責めてるけど、そういう指導も出来ない部署長もどうかと思いますけどね。

そしたらY係長「明日の品質会議に出て、そう言うてぇ~」だって。

アホかボケ~~

お前が言うたらええやんけ


気が済みました

2012-06-07 | 職場・仕事
今日はとっても暑い一日でした。

職場では蛍光灯を1本ずつ外して、節電。
原発が再稼働しようとしまいと、15%の節電に取り組むのだとか。

この夏、私乗り切れるのかな・・・


そうそう、先日から辞めてやる~って大騒ぎして、おはぎ屋さんの面接に行く気満々だったのですが、このタイミングで今朝Y係長と個人面談がありました。

最初は自分で自分を評価したスキルアップの表を見ながら話をしていたのですが、キッカケがあったのでMさんの事を言いました。

そしたら、各部署長もMさんの事はわかってるらしく、私がこうしたいと思ってる事は各部署長とMさんにも伝えると言ってくれました。

個人面談が終わると早速、別工場に行き、報告したようです。
そして帰ってからMさんにも言ってました。


ちょっと気が済みました。

これで、仕事がし易くなるかな・・・


と言う訳で、おはぎ屋さんの面接、やっぱり今回も見合わせようかな。

ネット検索してリサーチしたけど、大変そうだし~

面接だけでも行こうか、どうしょうか。
ちょっと悩んでます。

お昼からはこの職場を辞めたSさんのお家に行く約束をしてるのです。
色々、聞いて貰いたいことがいっぱいで~


お腹が空いたので、先にご飯を食べま~~す





そうだ、おはぎ屋さんに行こう(^_-)-☆

2012-06-05 | 職場・仕事
今日は一日中どんより曇り空

先日から職場でず~~っと腹が立ってて、、、
何だかアホらしくなってきて、日曜日求人の広告を見てたんです。

そして、タイミングよく、前から気になってたおはぎ屋さんの募集がまた入ってました。
何年も前から行きたいと思ってたけど、面接の日時のタイミングが合わなかったり、運良くか悪くか事務職に就いてたので行けなかったのです。


でも、ここのところずっとムカついてたので、月曜日に電話してみよう~と思い、広告を切り抜いて会社にもって行きました。


そんな気持ちで出社したら、決定的に「辞めてやる」というくらいの出来事が起こってしまいました。
総務のMさんです
彼女は悪気はないかも知れないけど。。。
詳しく書く事は出来ませんが、意見の相違。。。
言い争いとまでは行きませんが、、、
一応私も冷静に意見を言いましたが。。。

Y係長は私に加勢してくれました。

でも、一事が万事Mさんは変わらずで、その仕事の仕方が私はとっても気に入らないのです。

私は派遣で、契約は3ヶ月更新。
もう2年4ヶ月くらい今の会社に居るのですが、今の契約は7月20日までなんですよね。
規則では1か月前に退職の届けを出さないといけないので、6月20日に出せば良いわけです。


私、そのおはぎ屋さんの面接に行くために11日有給を取りました。
遅刻で行けたらと思ったけど、問い合わせしたら説明会があるので2時間くらい掛かるという事でした。


今日は会社の帰りに整骨院でマッサージをして貰い、近くのおはぎ屋さんに聴き込み調査に行きました。

一応就業時間は9時~18時半だったのですが、私がお店に行ったのは19時。
「まだ、開いてる・・・」

でもお店にはおこわとお赤飯しか残ってませんでした。

お赤飯が大好きなにお赤飯の大を一つ購入。

私「お店は何時までですか?」
店「一応18時半までなんですけどね、お店によって違いますね」
私「朝は何時からですか?」
店「お店は11時なんですけど、お米を炊いたりの仕込みがあるので、皆8時くらいには入ってますね」

と、警戒心もなく、色々お話して下さいました。

休憩は店番をしながら、基本お店は1人体制で、2人の所は教育期間。
その方はまだ1ヶ月なんだそうです。


ん~~
やっぱりそうか。。。

売れたら閉められるけど、残ってたら閉められないのかも

面接に行って説明を良く聞いて、JR沿線のお店にも聴き込みに行こう。

辞めるのはいつでも辞められるし。。。


でも、もう今の会社には居たくもないし、頑張る値打ちもない。
私のプライドが高すぎるのか。。。
そんな事考えないで、言われた通りに仕事をこなせば良いのか。
それが、出来ない
納得出来ない
楽しくない。


実際おはぎ屋さんに行っても、多分しんどいと思うのですが。。。
でも、正社員で年一回の昇給と2回の賞与もあるんです。
交通費全額、社会保険完備。
今は昇給も賞与も無くて、楽しみがないのです。

今日も整骨院の先生に言われました。
眼精疲労が酷過ぎるって。
肩もパンパンでオッサンの肩みたいやって。
事務職を辞めないと治らないって。


悩むところだわ。。。

とりあえず、11日に説明会に行ってきま~す
その上で判断しよう。



長閑な一日

2012-05-14 | 職場・仕事
大嫌いな月曜日。
でも、今日は社長も取締も出張(遊び?)で水曜日まで留守。
そして、Y係長も検査入院で今日と明日は休暇を取ってるんですよね。

だから、総務は3人。

社長と取締が居ないだけで、随分静か。
そして、休憩時間も「気分転換できたわぁ~」って感じです。

ず~~っと来なければいいのに。。。



今日、初めて理学療法士さんの運動リハビリを受けました。

最初は念入りに身体の状態をチェック。

右足の太ももの前の筋肉が頑張り過ぎ。
というのは、後ろとお尻の筋肉がサボってるからなんだって。
で、膝にも負担が掛かってるのだそうです。

家で出来る体操も教えて貰いました。

筋肉はバランスが大切だという事。


何年か前に左の半月板を損傷した時に、右足でかばってたのじゃないかなっておっしゃってました。


とにかく、7月は友達と旅行の計画をしてるし、5月21日は父とと4人でUSJに行く予定なんですよね。

それまでに、絶対治したいの。
って、あと1週間。

16日と18日に運動リハビリの予約を取ってるので、それ以外の日は電気を当てたりしに行こうかな。


そうそう、それと先日サントリーのグルコサミン&コンドロイチンを購入しました。
サプリに頼らなければ。。。


とにかく、今から気をつけて、年とっても、おばあちゃんになっても颯爽と歩けるようにね

風邪引き蔓延

2012-03-23 | 職場・仕事
今日は朝から一日中
今も本降りです。

暖かくなったり、寒くなったりで皆体調を崩し、職場では社長を筆頭に何名か風邪引きでお休み。

総務のY係長も朝礼の時に「熱が38度あるねん」ってしんどい事をアピールし、1時間ほどで早退しました。

しかし、、、
女性は元気だわぁ~
誰一人風邪引きさんは居ませんし


あ、帰宅しても家に居ましたよ、風邪引きさんが。。。

も1週間ほど前から喉の痛みと鼻詰まり。
昨日からは微熱が出て、今日やっと診察を受けに行ったらしい。


家も職場も風邪引きが蔓延。
私も移らないように気を付けなくっちゃね。


そうそう、今日用事があって高島屋に買い物に行き、ついでにの風邪引きさんの為にモロゾフのプリンを買って帰りました。

色んなプリンを戴きましたが、やっぱりモロゾフのプリンが一番好きかも~
美味しかったです

硝子の容器はまた使えますもんね

エレベーター故障(@_@)

2012-02-16 | 職場・仕事
会社のエレベーターが故障。。。

エレベーターの横に階段があればよいのだけど、生憎なくて、2階の事務所に上がるには外の階段を上がって食堂を通り抜け、工場内を通り抜け、やっと事務所に到着できる。

お客さんも同じルートで。。。

そのため、今日の歩数計は普段の2倍以上。

しかも、玄関に「エレベーター故障につきチャイムを押して外の階段から上がって下さい」と張り紙がしてあるものだから、チャイムが鳴る度に経路の説明をして、食堂の入口まで出迎え。

別部署に行くにも、一旦外に出て、そして、お弁当の表を見に行くだけでも一旦外に出て、階段、階段、階段。。。

今日は、そういう無駄な動きを一杯したので、仕事もままならず。

別の意味で疲れました


帰宅してからここあを散歩に連れて行った後、ワクチンの注射を打ちに病院に行きました。
ここあは病院大好きなんですよね、というか、人が大好きなんです。

テンション高っ

「診察台でお腹見せた子は初めて」って言われました。
「パピヨンって警戒心が強いんですけど、珍しいですね」とも。

興奮しすぎてお腹が空いたのか帰ってからいっぱいご飯を食べました。

体重は4.7kg。
これ以上増えないように、と言われました。
そんなに食べてる訳でもないのにね。

私と一緒だね

今はファンヒーターの定位置でグッスリ眠ってます

明日行ったらやっと休みだ~
ってか、昨日も休んだけど・・・