goo blog サービス終了のお知らせ 

国グラスアート 制作日記

◇沖縄のステンドグラス工房です。制作風景や作品紹介 日々の雑記など書いています◇

デザインナイフ

2015年02月15日 | 雑記


近所の金物屋さんまでスペアのデザインナイフを買いに・・・


カッターコーナーでいつも使っている物の横に初めて見るデザインナイフに目が止まる。

衝動買いしました これです↓ (左がいつも使っているデザインナイフ)


 

製品は、同じく「オルファ」です 黄色が定番カラーですが今回の品はブラック・・・デザイナーさんを意識しているのか形もオシャレです。

 

               

 

付属のキャップを替刃ケースに「カッチ!」と装着すると・・・なんと!ナイフスタンドに早変わり「Good! Idea」


で、早速使ってみました・・・これ良いです。

 

刃が小さめなので下絵ラインが見やすく、小回りが効き細かい柄やきつい曲線もカットしやすい。

本体は若干細めで持ちやすく長時間カット作業しても指先の負担が軽減された感じで指先が痛い、という事もなかったです。

 

 今日は、プチ感動でこんな記事書きました。

 


新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか どの様なデザイン、ご予算などにもご対応いたします。


ステンドグラス工房 国グラスアート 沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507


にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ  ご訪問ありがとうございます よろしければ「バナー」をクリックしていただけるととても嬉しいです。


工房の階段が危ないー!

2015年02月08日 | 雑記

 

20年程前に中古プレハブ(現場事務所用)で建てた工房です 何度か修繕を加えながら今日まで使っています

本体はまだ頑丈なんですが・・・・

 

              

2階(事務所)に上る外階段ですが、サビが酷いです。

「来客の方にケガでもさせたら大変な事に・・・」

 

              

と、言うことで昨年末は仕事が暇だったので天井をぶち抜いて内階段を設置しました

1階(作業場)から直接事務所に上れます 雨の日は濡れなくてすみますね。

 

              

事務所内は、階段スペースに場をとられ若干狭くなたかな…

この状態で新年を迎えたのですが、年明け早々忙しくなり手が付けられずにいます・・・「汗」

 


新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか どの様なデザイン、ご予算などにもご対応いたします。


ステンドグラス工房 国グラスアート 沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507


にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ  ご訪問ありがとうございます よろしければ「バナー」をクリックしていただけるととても嬉しいです。


2014年03月22日 | 雑記

                 

        「モーリアクラシック 沖縄迎賓館」

 

                       

       手作りウェルカムボードは来客様を迎えています

 

       大半の方は足を止めることなく通り過ぎるのですが 若い女子は違います

       「スゴ~イ」とか「キレ~イ」とかついでに写真まで撮ったり

       やはり女子はブライダルに関しては意識が高いですね。 

       

                       

       チャペルでの挙式は幻想的と言うかムードがあります。

        

                      

        宴会では笑いあり、涙あり(齢のせい?)、感動ありで楽しく盛り上がりました。

   

        楽しく明るい家庭を築いて下さいね。

 


新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか どの様なデザイン、ご予算などにもご対応いたします。


ステンドグラス工房 国グラスアート  沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507


にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ  ご訪問ありがとうございます よろしければ「バナー」をクリックしていただけるととても嬉しいです。


棚を作ってみました

2013年11月23日 | 雑記

前々から、娘に催促されている

棚の制作です。

 

日曜大工ならぬ、仕事が暇なとき大工です。

 

普段から、カーテンを閉じっ放しの窓です。

一層のこと棚にしたいとの要望。

 

こちらの窓です 

  

 

棚にするには窓枠の板幅が狭すぎます。

せめて底板だけは、幅を取ることにしました。

 

では、作業に取り掛かります。

 

 余った板でブラケット(棚受)を作ります

      

  小口面を綺麗に仕上げました

      

  ダボ錐で底板に浅く穴を開け・・・

      

  ネジを止めをして・・・

      

  埋木をして・・・

      

  完成です。

 

取り付けてみました。

ブラケットがオシャレですね 

 

両サイドの棚を取り付け、ペンキを塗って完成です。


 

この窓が・・・ 

  こうなりました 

 

 

窓を潰して部屋が暗くなるかと思っていましたが、

他に窓一つと小窓があるので、明るさは十分みたいです。

 

やっと、娘からの催促攻撃から解放され、ホッとするのもつかのまま

また、別の箇所の制作依頼を受けました・・・

 

 

新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか。 どの様なデザイン、ご予算などにもご対応いたします。


   ステンドグラス工房 国グラスアート

  沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507


ご訪問ありがとうございます。よろしければ下のバナーをクリックしていただけるととても嬉しいです

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ  にほんブログ村ランキン


野良猫「ノラ」の日常

2013年09月15日 | 雑記

 プロフィール

名前:ノラ

性別:雄

出身地:工房の近所

 

ガラ・ガラガラー・・・ ※工房のシャッターを開ける音

 

そこには、工房の主「ノラ」が横たわっていた・・・

 

 おい おそいぞ・・・



 めし

  

 

 はよォー めしィー

 

 

 おい きょうのは、

                            いつものとちがうなー・・・


 

 まっ、いいか・・・


 

 

  さて めしも くったし 

                             ひとねむり するか・・・


※ この物語は、フィクションです。

 

 

新築、リフォーム時にステンドグラスはいかがですか。 どの様なデザイン、ご予算などにもご対応いたします。


   ステンドグラス工房 国グラスアート

  沖縄県うるま市上江洲843 ℡098-974-4507


ご訪問ありがとうございます。よろしければ下のバナーをクリックしていただけるととても嬉しいです

にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ  にほんブログ村ランキン


作品集 (フォトチャンネル)

国グラスアート  Emal:glassart@goo.jp

〒904-2222 沖縄県うるま市字上江洲843  TEL:098-974-4507 FAX:098-974-4593