
小1の夢さんが「トマトって漢字で書きたい!」と…
そりゃ無理だろ~
でも小6の子が機転を利かせて あて字でお手本を書いてくれた
出来上がったのは「戸間止」
なかなか上手に書いてくれました
そして大人の課題のお手本を私のところから持っていき書きましたが
えっ!なぞってる!お手本真っ黒になっちゃう!
と思ったら 大丈夫!墨の量は上手に調整できるのです

なんだか私より夢さんのほうが良い作品になってる気がする
自分で〇つけもしてました

この子供の素朴な何とも言えない線は大人になると書けないなー
何でだろ?
こんな子もいます

一本足りない!
しかも私の携帯で いつの間にかデコってるし
今月は月例の昇級試験と特別昇級試験があり何だかアタフタしてた

やっとホッと出来たので昨日は ご近所河原でのんびり過ごしてきました
綺麗な川なので魚が上からでもよく見える
釣りをしている人
お魚屋さんの銀シャリがお肉と合う

そして!例のパンの耳をバターで焼いてシナモンとガーリック味に仕上げてみました

大成功!!!
帰宅してお肉の匂いが付いた網を流しに置いたら
菜々ちゃんが立ち上がっていました

なんと 姿勢の良い子なのでしょう
そして お留守番のご褒美にシーバの贅沢シラスのせを出したら

すご~く可愛くて真剣な眼差し
こんな菜々ちゃん見たことない
お手数をおかけします
ポチッとよろしくお願いします
↓
サバトラ猫 ブログランキングへ
書道 ブログランキングへ
にほんブログ村
そりゃ無理だろ~

でも小6の子が機転を利かせて あて字でお手本を書いてくれた

出来上がったのは「戸間止」
なかなか上手に書いてくれました

そして大人の課題のお手本を私のところから持っていき書きましたが
えっ!なぞってる!お手本真っ黒になっちゃう!
と思ったら 大丈夫!墨の量は上手に調整できるのです


なんだか私より夢さんのほうが良い作品になってる気がする

自分で〇つけもしてました


この子供の素朴な何とも言えない線は大人になると書けないなー
何でだろ?

こんな子もいます


一本足りない!

しかも私の携帯で いつの間にかデコってるし

今月は月例の昇級試験と特別昇級試験があり何だかアタフタしてた


やっとホッと出来たので昨日は ご近所河原でのんびり過ごしてきました

綺麗な川なので魚が上からでもよく見える

釣りをしている人


お魚屋さんの銀シャリがお肉と合う


そして!例のパンの耳をバターで焼いてシナモンとガーリック味に仕上げてみました


大成功!!!
帰宅してお肉の匂いが付いた網を流しに置いたら
菜々ちゃんが立ち上がっていました


なんと 姿勢の良い子なのでしょう

そして お留守番のご褒美にシーバの贅沢シラスのせを出したら

すご~く可愛くて真剣な眼差し

こんな菜々ちゃん見たことない




↓



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます