goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と書とお昼寝

猫 書道 刻字 お昼寝 (-.-)zzz
美味しいものも ちょっと好きかも~な日記

お祭り♪

2013-07-13 21:29:23 | 刻字
久米川駅の北口が
ロータリーになり広くなって
早何年か?忘れたけど
お祭りが出来るようになりました

お祭りは南口の
阿波踊りと桜祭りだったけど
我が家は北口だからなーんか嬉しいね

昨年は 生徒さんのお店
「和牛亭あらかわ」さんが出店してました
とーーーーーても美味しいお肉です
屋台は商店街のお店が出すので
なかなか美味しいものばかり

なんといっても楽しいのは
盆踊りで「東村山音頭」を踊るのです
初めて聴いたときはビックリ
電車を降りたら「東村やーまー♪」
と聴こえるではありませんか
本当に東村山の人は東村山音頭で踊るんだー

私は見てるだけ~
今年は頑張って覚えよう

楽しみだなー




じゃーん!

2013-07-09 13:00:43 | 刻字
今日の毎日新聞で
毎日書道展の入賞・入選の全国発表がありましたー

私の先生の作品はこれ

3万5000点の中からグランプリはこれだけ

今回は記念展だから多いらしいけど
これだけ
先生にメールしたけど今日は電話対応で大変忙しいご様子なので…
また後日

私は明日か明後日
小さく小さく小さく名前を載せていただけるはずですが…
無かったりして

明日開幕です
先生の作品は 8月4日まで国立新美術館に展示されて
12月まで全国を巡回します
私の作品は
東京都美術館に7月17日~23日です
全国は回りません

興味のある方 お時間のある方 パンダを観に来た方
観に来てね



今日も暑いけど 朝から向日葵だけは元気です

帰宅したら
あーーーーー暑さでこんなになっちゃいましたー

可哀想なのでベランダの日陰に移動しました
大丈夫かな?




ぎりぎり!

2013-07-08 21:38:50 | 刻字
「出品してくれるかなー?」
と師匠から連絡が入り

えっ!毎日書道展の作品 作ったばかりの記憶が…
もー次?
なーんていっても
他の方たちはもっと制作しているんだろうしなー
今回は小さい作品だし
ちょっと頑張ってみようかなぁ

で作り始めたが

進まない
「好きに作っていいよー」
と師匠が言ってくださったから 好きにさせてもらいます!
勢いだけは良かったものの
締め切りは?
えーーーーー20日!はやっ
私は一回九州に送るから どー考えても15日ぐらいに仕上げなければ…
また ぎりぎり

しかも皆さん作品のことじゃなくて
「済州島に行く?」って そればっかり聞いてくる
それも ぎりぎりまで分かんないよー

今年の国際刻字展の開催日は
10月14日~19日 済州島の済州文藝会館

済州島って韓国だよね~食事は辛いのかなぁ~
チャングム好きだったけど 最近は韓国ドラマ観てないしな~
あっうそうそ!昨日 馬医とかいうの観た
って関係ないか

でも 私は菜々ちゃんと離れられないしね

ストレッチ中の菜々ちゃんでした