↓アロマテラピーとガーデニングお家教室
Salon de Aroma 花組
スポーツアロマトレーナーのお勉強。
明日から3日間、スポーツアロママッサージの練習会をお家でします。
皆さんのご協力で私もいい経験ができて、幸せです。
何をするにも周りの人に恵まれてるな~って思います。
感謝です。(*^_^*)
↓アロマテラピーとガーデニングお家教室
Salon de Aroma 花組
スポーツアロマトレーナーのお勉強。
明日から3日間、スポーツアロママッサージの練習会をお家でします。
皆さんのご協力で私もいい経験ができて、幸せです。
何をするにも周りの人に恵まれてるな~って思います。
感謝です。(*^_^*)
ゆとり空間 花組
メディカルアロマのブログ始めました。↓
アロマな生活☆ブログ
最近、7/28のバドミントン団体戦4部優勝目指して、練習してます。(^_-)-☆
前が得意なんですが、前後に振られだすと、何もかも甘くなって、奥まで飛ばなくて、
やりたい放題されてしまって…。
それがばれてないときは、前で頑張ったら勝てるんですが。
団体戦ではそこを自分で解決して、臨みたいと思ってます。
2回連続、2勝1敗して、その原因になってるので、今度こそ全勝したいとです。
ゆとり空間 花組
最近、バドミントンを基礎からやり直しています。
大人になってから始めたので、素振り、フットワークをしないまま、バドミントンをしてきました。
軟式テニスをやっていたので、シャトルはそこそこ当たったので余計にそうなって
しまったのかも知れませんが…。
足が逆だったり、振り方がテニスだったり…。
クリアが飛ばないのも振り方がバドミントンの振りでないからみたいで…。
次のレベルアップのためにはやっぱり基礎がないと、難しいようで。
フットワークもしっかりしないと、怪我をしてもいけないので。
ジミーに練習しています。(^_-)-☆
ゆとり空間 花組
今週は月・水・金とバドミントンの練習に行きました。
それに…
ビデオで昨年のオリンピックの決勝戦とオグシオのDVDを見て、研究してます。
フットワークができないとそれ以上は上手くならないんですね。
なんか避けてきたとこではあるんですが。
たぶん…
しんどくなるのをわかってるので…
本能的に…
でも、こんなにやってるんだから、やっぱりちゃんとしないと怪我をするかも…
って思ってます。
今はファンキーモンキーベイビーの「悲しみなんて笑い飛ばせ」が私の応援歌になってます。
超えられない壁は ぶつかってぶっ壊して 前にすすめばいいさ
強靭な向かい風は 背中で受け止めて 追い風にすればいいさ
と
不平不満を言う前にまず一歩 凹む前にとりあえず一歩
ほら気づいたらもう二歩目 片足でも明日へ放り込め
と
不可能なんてないさ 可能だらけさ 絶望なんてないさ 希望だらけさ
っていう歌詞が好きです。
元気になります。
若いな~わたし。(^_-)-☆
ゆとり空間 花組
自分の日記を毎日つけるようになって、ブログの更新した気になっているのか…。
おひさーな感じです。
最近、一日おきにバドミントンの練習をしてます。
でも、フットワークも、振り方もバドミントンではないので、これ以上の上達はムリなのか…。
でも、健康のため。ストレス解消のため…。
で、昨日も高校生とゲーム。
S君の気合の入ってきたときの、ゲーム中の笑顔の素振りにもうはまってしまって…。
笑いがとまりませんでした。
笑顔、そうずっーと笑顔でいるっていいですね。
何をしても楽しい時期なのか…。
あのころには戻れないけど、楽しむ気持ちと笑顔は忘れないでおきたいな~って思いました。
ゆとり空間 花組
団体戦が終わりました。
1勝するのがたいへん。
女子ダブルスって難しいです。
いつも練習のとき、ミックスが多いので…。
やっぱり女ダブから逃げてたらだめなんですね。
甘~い中で練習してるんで。
今度は同級生と組む予定なので、思いっきりやろうと思ってます。
自分の力で…。
『トマト』のリコピンにダイエット効果があるって騒がれて少したちますが…。
私は熱中症予防にカリウムが含まれているので、水分補給も兼ねてトマトジュースを飲むようになりました。
トマトシューズが塩分不使用になっていうるので、トマト好きの私には飲みやすくなってたので、
朝に飲み始めました。
で、なんとなく夜お風呂に入前にも飲むようになって…。
それから、太りにくくなりました。
バドミントンは最近週1くらいなので、平日は食事の量が同じでもやっぱり運動不足で、
太りぎみになって、バドミントンの練習で少し戻って…。
また運動不足で…。
なのでトータル太りぎみたったんですが。
平日の体重がキープできるようになってます。
なのでダイエット?まではいえるかわかりませんが…。
なんかいい感じではありますよ。(^_-)-☆