山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

博多旧町名石碑巡り!!その11(官内町)

2009年11月18日 06時16分52秒 | 博多旧町名石碑巡り
★11回目は、中呉服町エリアからです。 11.【旧官内町】かんないちょう(中呉服町8)その1 【旧官内町】かんないまち ●流れ:石堂流 東西筋 ●居所:福岡市博多区中呉服町8 ●碑文:いにしえ太宰府の官人此処に来たりて守護しければ その館の有りし所を後世 官内と名づけるべし 「石城志」より ●云々:碑文の官人とは「佐野近世(さの ちかよ)」でしょうか、この方の館があった   . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その10(普賢堂)

2009年11月17日 06時15分16秒 | 博多旧町名石碑巡り
★10回目も、上呉服町エリアからです。 10.【旧普賢堂】ふげんどう(上呉服町5)その6   【旧普賢堂】ふげんどう ●流れ:厨子町流 ●居所:福岡市博多区上呉服町5 ●碑文:太閤博多町割り 七堂の一 叶院に祀られている普賢様に由来する ●云々:昔「普賢堂」があったため町の名前となったようです。     路地を入っていくと「普賢観音堂叶院」があります。     金色の観音様が祭られています。 . . . 本文を読む
コメント

日田 寶屋の ちゃんぽんと五目麺の違いとは?

2009年11月16日 06時10分46秒 | 【必見】くま的麺奇行
今日は、天領日田の「寶屋」のちゃんぽんについてです。 11月11日の久住中岳の帰りは、日田駅前に昔(くま的には小学生の頃)から、日田を訪れて いた時分から行っていた「大衆食堂 寶屋 本店」にお立ち寄りしました。 【寶屋本店】 日田は、母方の家があったので、良く訪れていました。 今は、高速道路のインターの真向かいになった「高塚地蔵尊」にも、早朝のバスに乗ってよく 行ってました。 お店は、駅 . . . 本文を読む
コメント (1)

元祖赤のれん節ちゃん@天神 このラーメンはいつも美味しい!!

2009年11月15日 06時31分13秒 | 【必見】くま的麺奇行
今日は「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」のご案内です。   先だっての天神は赤のれんにちょいと寄ってきました。古くからお世話になっているお店です。中華メニューも豊富で、特に「ホルモン定食」720円は、けっこう若い女性に、人気なのか良く食べておられますよ。安くて、旨い!! 今日は、定番のラーメン(並)500円を固麺で注文! ここのラーメンはとろりとした醤油ベースととんこつラーメン、麺は細めの平 . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その9(魚町)

2009年11月15日 06時13分07秒 | 博多旧町名石碑巡り
★9回目も、上呉服町エリアからです。 9.【旧魚町】うおまち(上呉服町2)その5   【旧魚町】うおまち ●「流」:魚町流れ ●居所:福岡市博多区上呉服町2 ●碑文:黒田公の袖ノ湊埋立まで魚問屋が軒を並べていた 上・中・下三町あり ●云々:「石城志」のよると、明暦・万治の頃までは、魚塩を商っている問屋さんがあった     ため、この名になったそうです、また、魚屋はと言うと、この後「古渓町」に . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その8(中小路町)

2009年11月14日 06時04分54秒 | 博多旧町名石碑巡り
★8回目も、上呉服町エリアからです。 8.【旧中小路】なかしょうじ(上呉服町13)その4   【旧中小路】なかしょうじ ●「流」:魚町流れ ●居所:福岡市博多区上呉服町13 ●碑文:太閤の博多町割のとき西門と魚町を結んだ町 七小路の一つ ●云々:少し土地が高くなっているところで、「富士見坂」とも言ったところです。     富士と言っても、西の方にある、志摩郡にある「可也山(かやさん)」のこと . . . 本文を読む
コメント

想夫恋 生の松原店をよろしく!!

2009年11月13日 06時40分33秒 | 【必見】くま的麺奇行
昨夕は、「想夫恋 生の松原店」に行ってまいりました。 実は、会社で入社が同期だった友人の○浜君が、今月10日に開店したお店です。 物静かですが、頑張りやの彼ですからきっとやってくれると思います そこで、ちょっと挨拶兼て応援にお立寄りです。 特に、麺好きにとっては、行かねばなりますまい   お店は、福岡市西区の「生の松原(いきのまつばら)」の中です。ちょうど昭和バスの「生の松原」のバス停のと . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その7(西門町)

2009年11月12日 06時05分18秒 | 博多旧町名石碑巡り
★7回目も、上呉服町エリアからです。 7.【旧西門町】さいもんまち(上呉服町9)その3   【旧西門町】さいもんまち ●「流」:魚町流れ ●居所:福岡市博多区上呉服町9 ●碑文:聖福寺の西門にあった町 ●云々:その名の通り「聖福寺」の西門があったためのようです。     博多の人なら知ってる「西門蒲鉾店」がある場所です。 【西門蒲鉾店】     「西門」があるなら、「東門」は??    . . . 本文を読む
コメント

初冬準備中の久住連峰中岳へ行ってきました。

2009年11月11日 06時10分03秒 | 【実録】山歩きは、最高
11月7日(土曜日)秋晴れの中、初冬?の久住は中岳方面まで行ってきました。 【コース】牧の戸登山口発(7:00)~第一展望台(7:20)~尾根(7:35)~沓掛山(7:45)~扇ヶ鼻第一分岐(8:25) ~扇ヶ鼻第二分岐(8:30)~星生山登山口分岐(8:40)~西千里浜~久住山避難小屋(9:00)~(休憩20分) ~久住別れ到着(北千里浜・すがもり方面)(9:23)~久住山・中岳分岐(9:28 . . . 本文を読む
コメント (2)

うさぴ~さん応援ありがとうございます

2009年11月10日 22時33分54秒 | 森のくまさんのなんでも日記
しばらくバタバタしてましてすみません。 博多の旧町名石碑巡りもやっと順調にアップできる段取りがつきました。 あのホースは、何度か訪れたのですが、そのたびに巻きついてるんですよ。 まったく困ったもん??です が、それも下町のいいところなんでしょうね。 大濠公園のお宝や山歩きやら、麺三昧やらいっぱい頑張っていきますので 益々よろしくお願いいたします。 市房山には、一度行きたいと思ってますんで、そ . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その6(北船町)

2009年11月10日 06時10分41秒 | 博多旧町名石碑巡り
★6回目は、上呉服町エリアからです。 6.【旧北船町】きたふねまち(上呉服町3)その2   【旧北船町】きたふねまち ●「流」:東流れ ●居所:福岡市博多区上呉服町3 ●碑文:古袖の湊に面した海辺の町で対中国貿易の船の出入りがあった ●云々:詳細は不明ですが、この周辺は「袖の湊」が、起源は、12世紀ごろ、平清盛、     日本で最初に造った人工の港だそうで、当時から国外のの船が出入りしていた . . . 本文を読む
コメント

【4】大濠公園には、こんなもんがあります ∠(^(エ)^)ゞクマ

2009年11月09日 06時18分03秒 | 公園散策:福岡
第4回目の「大濠公園のこんなもんありました」です。 【半年お休みの白鳥さん達】 11月1日から、しばらくお休みになります。 その間は、どこにいるんでしょうかね . . . 本文を読む
コメント

博多旧町名石碑巡り!!その5(金屋小路町)

2009年11月08日 14時30分54秒 | 博多旧町名石碑巡り
★5回目も、上呉服町エリアからです。 5.【旧金屋小路】かなやしょうじ(上呉服町3)その1   【旧金屋小路】かなやしょうじ ●「流」:東流れ ●居所:福岡市博多区上呉服町3 ●碑文:太閤博多町割り 七小路の一 博多随一の大劇場「教楽社」があり博多の娯楽場所     として大層賑わった ●云々:「地理全誌」によると、ここは、「井上某」と言う冶工が住んでいたことによる     そうです。金物細 . . . 本文を読む
コメント (1)

【3】大濠公園には、こんなもんがあります ∠(^(エ)^)ゞクマ

2009年11月07日 06時44分50秒 | 公園散策:福岡
第3回目の「大濠公園のこんなもんありました」です。 西公園側の入口から入って、真直ぐ水辺まで行った「売店」の右側に、ひっそりと 銘盤があります。 碑文には 「RKB毎日放送 噴水 十五周年記念 昭和四十一年六月二十九日 社長 金子秀三」 と記されています。 【碑文】 【全体】 昭和48年11月に完成した「大濠公園 大噴水」は、記憶にあるんですが、これは覚えが ありません。RKBの社史 . . . 本文を読む
コメント

祝!石井スポーツ開店Ⅱ

2009年11月06日 16時56分06秒 | 【実録】山歩きは、最高
新メンバーズカードと入会記念のゴアテックスのボールペンです! ∠(^(エ)^)ゞクマ . . . 本文を読む
コメント

ランキング参加中!ぜひクリックして寄ってみてください

blogram投票ボタン