
平尾台方面へ向かったのですが、生憎の雨模様!!で行ったことない山田緑地へ行ってみた帰り
友人との山田緑地の山歩きに行った帰り、「銀河のちゃんぽん」は食麺食したことが数度あるの
ですが、まだ見ぬ「八幡のちゃんぽん」を食麺しに寄ってみました!
「銀河のちゃんぽん」は、八幡駅前から八幡西区に移転して営業されていますが、ここは息子さん
が、暖簾分けして営業されているように聞いています。

【お店の外観】
八幡駅を背にして11時の方向のビルの一階に「名物八幡のちゃんぽん」と書かれた黄色い看板が
目立つお店があります。駐車場は無いので、八幡駅のロータリー駐車場に止めることになります。
表の立て看板にあるように、会計時、駐車券を見せると100円玉をくれます。


【店内の風景】
入って店内に左側がL字方のカウンター13席、右側に二人掛け用テーブルが8卓あり16席と
いったところです。

正面奥にある、モニターは、TVが写っているんではなく、玄関先の表の映像が流れています。
なぜだろう・・・??

有名店だけあって、テレビ各社の情報番組の取材は多いようです。
サイン色紙が張られています。

【おしながき】
八幡のチャンポン780円、カツの多いチャンポン920円、めんの多いちゃんぽん890円、
とんかつのせチャンポン950円、八幡のミニチャンポン500円(カツは入っていません1ヶ50円で追加可)、
八幡の焼きそば720円、カツのせ焼きそば840円、めんの多い焼きそば790円、
めんの多いカツのせ焼きそば890円、とんかつのせ焼きそば930円
【さわらびセット】チャンポンまたは焼きそばに+180円でミニ助六(巻き寿司2貫+いなり2ヶ)、
※さわらびとはこのビルの名前のようだし、芽を出したすぐのワラビのことですよね・・・??
手羽先の唐揚げ、1本90円(注文は2本から)・1人前(5本)390円・2人前(10本)650円
助六500円(巻ずし4貫+いなり5ヶ)、巻ずし(2貫)150円、イナリ(2ヶ)120円
ご飯(おかわり自由)150円、チキンカツ(6ヶ)
生樽(麦とホップ)290円、びんビール500円、コーラ・ジュース150円、焼酎(麦・芋)380円

【お持ち帰りメニュー】
あったか~いお持ち帰りメニューもあります。
今日は、友人と「ちゃんぽん&焼きそば」と決めていたので一品づつと「さわらびセット」を注文です。

【八幡のちゃんぽん(780円)】
青磁風のどんぶりに、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、豚バラのみが炒められ、溶き玉子の
入った鶏系スープで煮込まれたシンプルな具材の上に、少し揚げすぎとも思われるチキンカツが
2個乗って出てきます。
まずは、一麺!!

少しのび気味の中太中華麺がかなり優しい感じのチキンベースの玉子溶きスープの風味に、これまた
旨みのあるキャベツの甘味を伴って口いっぱいに広がります。
昔懐かしい大衆食堂のちゃんぽんとも違う味わいです。
チキンカツが乗ることで、スープの味が少しボケ気味に感じてしまうのは、やはり海鮮類が入って
いないために、コクが少し無いからなのでしょう。
長崎チャンポン的感覚では味わえない一品です。
ただ優しい感じの玉子スープとしては、まずまずの出来なのではないでしょうか。
チキンカツは、それ自体単体では、取り揚げて美味とはいえませんが、良く揚げてあるのは、スープに
浸すことを前提に作られているんでしょうかね!!

【八幡の焼きそば(720円)】
アツアツ鉄板に、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、豚バラが炒められ、生玉子が1個乗って出て
きます。
まずは、一麺!!

アツアツ鉄板に生玉子を混ぜ込み食するのが目的の焼きそばなのでしょうか、少し味が濃い目のソース
に絡まった麺は少し伸び気味!チャンポンしかりで軟めが基本なんでしょうね。が濃い目の味はなかなか
美味しい味わいです。次に、生玉子を割り麺に絡めていただきます。濃い目の味わいが少しだけ薄れて、
攪拌した生玉子が制圧できる範囲の焼きそばが、ほのかな優しさで味を整えてくれます。

【さわらびセット(180円)】
+180円でついてくるこのセット、なぜに巻きずしといなりなのか詳細は存知ませんが、美味しい
一品でした。かなりのお客さんが注文されていましたね!
クマ的に思うに、ちゃんぽんスープは、卵を散らしたあるけど、それでも少し塩辛いですね!
野菜炒めで塩を少し入れすぎた場合など、卵を投入することでかなり塩気を中和できるものなの
ですが、卵散らしスープなのに、この塩気は少しいただけない感じがしました。決してまずいわけ
では無いのですが・・・!
今日も、御御馳走様でした。

【テーブルセット】
白胡椒、醤油、ソース、一味がおいてあります。
※紅しょうがは、ありません。
●場所は ココ です
在り処:福岡県北九州市八幡東区西本町2-2-1 さわらびガーデンモール3番館 1階
連絡先:093-681-0009
営み中:11:00~21:00
休息日:月曜日
駐車場:ロータリーの駐車場(八幡駅前)使用可(20分無料)会計時駐車券を見せると100円くれます。
コソコソ話:野菜がチト少ないのが残念!めんの多いちゃんぽんがあるなら野菜の多いちゃんぽんもあれば!
それと、価格からして、トッピングのチキンカツでの割高感は拭えませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます