
福智山の帰りに以前より気なっていた「自家製麺」の「本場久留米ラーメン宗像店」
に寄ってみることにしました。
宗像市は国道3号線沿い朝野団地入口あたりにあるラーメン屋さんです。
昨年開店したお店で、行列ができるのできないの!?と何かでみた記憶の
あるラーメン屋さんです。
で、先ずはお立寄りすることにしました。
お店は、赤間のカレーの名店「路」の3号線沿いの近くです。
話はそれますが、ここのカレーは昔から変わらずまた食べたくなる一品だと
クマ的には思っています。


【お店の外観】
大きなオレンジ色の目立つ看板のあるお店で、駐車場も共用で十分な広さがあります。

【店内の風景】
入って左側に4名ほどのカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりの座敷が
あります。なんとなく殺風景な感じがしますが、配置の関係かな!?
ラーメン屋は、こじんまりかゴチャゴチャが落ち着く感じなのですが・・・

【おしながき】
基本ラーメンでやってるところは、OKですね。
ラーメン490円は了解!大盛ラーメン590円は了解!
替え玉は120円?に少し違和感がありますね!

【ラーメン(490円)】
待つこと暫し白濁のラーメンが出てきました。
スープは、久留米ラーメンと言う限りは、豚骨と思われますが、本場とは行っていますが
おそらく、骨髄を除去したのではないかと思います。
あっさりとした口当たりのラーメンスープに仕上がっていました。
しかし、クマ的には、旨味が呆けて島っているいる感じしました。
売りの自家製麺の麺は中太で口当たりは問題なく啜れます。
添加物、着色料を使用していないとの掲示もあります。店の奥のほうに製麺機が置いてあ
りましたし、麺はなかなかでした。
しかし、何か味わったな~と言う感じは残りませんでした。
決して美味しくないのでは無いんですが・・・

【テーブルセット】
紅しょうが、辛したかな、擂りゴマ、白胡椒がおいてあります。


【替え玉】
網に乗ってやってきました。
替え玉は120円です。

クマ的には、何かのついでであれば寄ってもいいかな・・・といったお店です。
※紅しょうがは、しっかりあっさりはしているので(★★★☆☆)です。
場所はココです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます