

「朝ラ~族」にとってとても安くて頼りになる、県内に11店舗あるチェーン店の
「博多ラーメンはかたや」の上川端店で朝ラ~してきました。
福岡では知らない人はいないであろうこのお店は、昭和食品工業さんが運営している
低価格麺チェーンの一つ、ラーメン系は280円ラーメンの「膳」、「はかたラーメン」
うどん系では「小麦冶」「黒田藩」そば系では周船寺にある「玄」もやってましたね。
考えたら、山行く前やらには大変良くお世話になってるな!!

【お店の外観】
上川端商店街の中央にあって、中洲からもめちゃ近く昔から良くお世話になってるな~
山笠の時も朝からお邪魔したし、今となりには、川端うどんが無くなり、ラーメンの
「風び」さんが入っています。正面にはWEST、アーケードを挟んだところが、
この前の火災で焼失して再開発中こちらにもラーメン屋さんがあります、アーケード内
にも「どさん子」やら「川端ラーメン」やら多数、結構「麺激戦区」の一帯です。
昨年暮れからかな、看板も目立つつくりに変わりましたしね。
店内はいずれも店舗と同様。昭和的カウンターのみです。

【おしながき】
博多ラーメン290円、もやしラーメン390円、焼豚ラーメン530円、大盛ラーメン440円
激辛高菜ラーメン390円、替玉100円、餃子(8個)250円、ゆで玉子60円
チャーシュー丼セット580円、カルビ丼セット630円、ホルモン丼セット 630円
ライス160円、焼豚おつまみ300円、酢もやし130円
トッピング:もやし100円、激辛高菜100円、焼豚240円
迷わず博多ラーメン(290円)にしました。

【博多ラーメン(290円)】
白濁の獣臭を感じない、あっさりした軽い感覚の甘めでありながら、脂分をスープに
しっかりと溶けこませたスープに、ストレート細麺とチャーシュー、ねぎが乗って出
てきます。
まずは、一麺!!
あっさり目ながら、この価格で頑張るこの麺をすすると、いつも変わらぬスープに
どことなく博多庶民の安らぎを感じる感じです。
クマ的に思うに、このスープには、麺の口あたりからしてやはり固麺がベストかなと
思います。


【替玉】【クマセット】
もちろん、替玉(100円)をいただきました。
今日も御御馳走様でした。

【テーブルセット】
ラーメンタレ、白胡椒、白胡麻、紅しょうが、おろしにんにく、ギョウザのタレ
がおいてあります。
※紅しょうがは、少し赤みが強いけど辛さ酸っぱさもほど良く(★★★★☆)です。
◆お店のH.P.は こちら です。
●場所は ココ です
在り処:福岡県福岡市博多区上川端町9-151
連絡先:092-291-3080
営み中:24時間営業
休息日:なし
駐車場:なし
コソコソ話:「朝ラ~族」のためにも低価格で頑張って下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます