再開 セーターの初心者ブログ

月刊住職



先日NHKで希少誌の世界を見ました

そこに紹介された 月刊住職 を見てみたくなりました

1974年創刊で編集者は現役のお坊さん

綴じて保存用に右端に穴があけてある

住職の1/4が愛読していると言います



大きめの本屋で探したが無くネット注文しました

お坊さんで思いつくのは中等科で一緒だったSくん

家が麻布にあるお寺さん

部屋に〇〇製と言うスピーカーが何種類もあり

音の違いを聞かせて貰い感心したことがあります


先月号には住職が載っているマイカー調べの記事があり

見たかったのですが9月号が来てしまいました

今月号はデジタル時代に住職も知っておくべき動画配信と著作権

が面白いでした

なんと般若心経にも著作権?

四苦八苦に応える臨床仏教ケーススタディ

妻が家出をしたと電話で駆け込んできた見ず知らずの人への対応

もあり得ると思いました

何しろ面白い雑誌でした

コメント一覧

kumamotosetatwo
kinshiroさま そもそもがそうなんですね。スーパーオオゼキってありますが 松原に住んでいた直ぐ裏の乾物屋 大関屋があのスーパーのそもそもです。
nk-kinshiro-1228
成城石井ね、昔は成城学園前の北口にある、学園に行く通り道の入り口にあった、お菓子屋さんでした。10年ほど前に、こんな高級ブランド店になったんだぁ・・・とビックらしたものですわ👀
そういいながら、負債を抱えて倒産寸前とかいろいろうわさもありましたが、最近、こんな田舎町のスーパーや、コンビニでも、色々変えるようになりました。
しかし、ジャムや、ケーキなどは無理です(;^ω^)
懐かしい名前にまたまた余計なことを書きました(;^ω^)
kumamotosetatwo
kinshiroさま 承知しました。ネットでシャインマスカットジャム 果実70% 260g 8500個限定 成城石井が載ってました。
nk-kinshiro-1228
こんにちは
世の中、色々と雑誌や本が出回っていますが、へぇ~~こんなのもねぇ・・と、、目からうろこです👀

お坊さんになったかどうかわかりませんが、私も小学校の時、絵画を習ってるとき、一つ年上の男子がいて、大きなお寺さんの息子さんでした。
とにかく、声が大きくて通るのです! 先生がS君のうちはお寺だから、広いからねぇ~~って、、、
いつも本堂で暮らしてるのか?と、、その時は思ったのですよ(^_-)-☆

先ほどのブドウ!
シャインマスカットのジャム!!作ったことありません、って、当たり前ですが、ジャムは、昔は、キャンベルという種類でしたから、、またベリーという種類で作りました。
色が綺麗です。
そのジャムが出来たらアップしてくださいませ、できれば皮の処理も。
昔は、実を出して、皮だけ細かに刻んで煮ました。実よりも皮が主流でしたから。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る