今日で畑作業は1ヶ月半お休みですが、なかなかはかどりません。
水曜日ギリギリまでもう少し頑張るかもしれません(笑)
盆明けに植えたモロッコインゲンが出来てきました。酢味噌和えが楽しみです。
掘り忘れのキタアカリの茎が伸びてますが、伸び方が早いような気がします。芋はどうでしょうか?
食べ忘れのムラサキジャガイモの芽は、7本しか出てません。あとはダメになったのでしょうか?7本これだけでも上手くできれば来年の種イモにできます。
青森産のニンニクの芽が出てきました。スペイン産のはまだですが、芽が出るでしょうか、以前に中国産はでてましたが。。。。。
これはラッキョウの芽です。ツボミがついているのもありました。
いまのところ、白菜が順調です。
赤ダイコンも順調です。左側のナスはそろそろ終わりでしょうか?
大根も順調です。
キャベツも順調です。玉が出来てきました。
小松菜もすくすくと育ってますが、チジミホウレンソウはダメです。
新しく種を植えたらと思いますが、この先畑作業ができませんので、今回はこのままです。
畑全体の様子です。左手前の山ウドの新芽がでてきてます。季節外れのxxxxです。1ヶ月半後、この状況がどうなっているのでしょうか?不安です。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます