のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

蓮奈たんの見送り&お迎えをしてきました(*_ _)人

2020-09-14 23:43:46 | 蓮奈たん病院記録

だいぶ日にちが経ってしまってからのご報告になりますが…
お見送りまでの間、蓮奈たんにはいつものお部屋で休んでもらうことに(*_ _)人
  
ピンクのネコさん(通称:オニさん)も一緒です。。。

父ちゃそして母ちゃからのお花は…
 
先日、近くにお花屋さんはないか探していた時に偶然見つけたお花屋さんにて…黄色&白&鮮やかなオレンジのミニブーケを作ってもらいました♪
お見送り用のお花を確保し、残りは…花瓶用にすることに(*_ _)人

お見送りの日、ちょっとでも蓮奈たんのぬくもりを感じていたいので…
 
 
 
7歳11ヶ月の鼬人生を頑張って生き抜いたお手手と後ろ足です。

【お見送りのための準備】
蓮奈たんが一番大好きだったピンクのオニさんをお供に。
 
大好きなご飯とおやつ(馬肉五膳)を添えて。
体調崩すまで…当たり前のようにカリカリご飯を食べていたんですよね💦

【わが仔たちの挨拶の様子を撮影】※ご飯とおやつは一時的に撤去しました
 
 
 
 
 
真瑠たんは蓮奈たんとまだそんなに付き合いがないのであまり近寄らないのは分かるのですが…やはりいつものことながら、萌桃ちゃんは近寄りたがらないです^^;
そう考えると、今までいろんな仔のお別れに立ち会ってきた蓮奈たん…しっかり挨拶をしていたんですよね。。。
本当に面倒見の良いお姉ちゃんだったんだな…と今更ながら思います。
オニさんを蓮奈たんに抱かせて…
 
 
 

車の中にて、最後のお別れを。。。

見送り中の蓮奈たんのケージなのですが…

別のネコさん(赤オニさん)に…留守を守ってもらいました。

そして後日、蓮奈たんをお迎えに(*_ _)人
 
今回は事前に調達&持参せずに、斎場で購入することにしました。
蓮奈たんの写真ですが…父ちゃそして母ちゃともに大好きな1枚(2歳の誕生日PARTYの時のバンダナ画像)を骨壺カバーの側面そして写真立て用として使うことにしました。
そして通常は旅立ちの時の誕生日バンダナに名前バッジをつけて飾るのですが…
同じイメージカラーのイエローのバンダナは、萌夏ちんも7歳での旅立ちのためすでに使用しているので…名前バッジのみをぶら下げることにしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿