気になることがあったので、11月15日に真緒たんを同伴させました(*_ _)人
ちなみに病院での体重は、1,100gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【気になること】
ウンチの様子が良くない時がたまにある(緑っぽいものが混ざっている時有)
⇒2歳を超えたこともあり、ひととおりの血液検査をお願いしました
【血液検査の結果】
特に問題なかったです(´▽`) ホッ
ウンチの様子が悪いことが続く場合、ベジサポを飲ませたりすることのこと(現段階ではたまになので、とりあえず様子見することに)
先日、萌夏ちんへの一足早いクリスマスプレゼント(熱帯倶楽部さんで購入したあったかマット)をご紹介しましたが…
今回はわが家のおてんば娘心湖ちゃんへ購入したものをご紹介 壁|m`)ムフッ
ハンモックをキリキリする癖があるので…歯磨き効果もあるブタ鼻をいっぱい(笑)
全部で5個購入したのですが、早速1個は心湖ちゃんのいるケージ内に(σ´(エ)`)σイン!!
そして、クリスマスまで1ヶ月ちょっとになってきたのでわが仔たちのケージなどを模様替えしました(*ノ(エ)ノ)キャ
まずは、萌夏ちんのケージをご紹介d(゜(エ)^*)♪
ぶら下げるタイプの飾り(手袋・帽子・靴下)やクリスマスカード作成の際にわが仔たちに着せるサンタ衣装&トナカイ帽子などを飾ってみました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
撮影していたら、ちょうど萌夏ちんが起きてきてくれてかわいい顔で参加してくれました^^
続いて、上のちびっ仔部屋(心湖ちゃん&萌桃ちゃん)のケージをご紹介d(゜(エ)^*)♪
ぶら下げるタイプの飾りは心湖ちゃんの標的になってしまうので、極力置くタイプの飾りのみにしました 壁|m`)ムフッ
ひょこっと撮影に参加している心湖ちゃんと萌桃ちゃんがいますね(*ノ(エ)ノ)キャ
実は、左側の3つ(ツリー・雪だるま・サンタ)がちょっと不安定だったので…
100均にてかわいい入れ物とクリスマス仕様のマスキングテープを(σ´(エ)`)σゲッツ!!し、安定感ある飾りに\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
続いて、下のシルバミ部屋(真緒たん&蓮奈たん)のケージをご紹介d(゜(エ)^*)♪
ゴールドやホワイトの鈴、雪だるまやトナカイの飾りをぶらさげました^^
こちらも真緒たん&蓮奈たんが撮影に参加してくれてますね(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
最後は、玲央たん&真鈴ちゃん&小鉄さんのメモリアルエリアをご紹介d(゜(エ)^*)♪
100均や雑貨屋さんでかわいいグッズを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
玲央たんエリアにはガラス細工のクマサンタやおいしそうなケーキの飾りを、真鈴ちゃんエリアには以前フェレットフェスティバルで購入した粘土フェレット(サンタさん)やミニブーツそしてクリスマスっぽいバケツに入った植物を飾ったりしました^^
小鉄さんエリアにはトナカイの置物や今回購入したはしごに登っているサンタさんを飾りました^^
ずっと使っている飾りもありますが、さらに手を加えてみたり、そしてかわいいものを見つけるとついつい買ってしまって…着々と増えてます 壁|m`)ムフッ
ちょっと日にちが経過しちゃってますが…7月2日に真緒たんの様子を診てもらいに病院に行ってきました。。。"8-(o・(エ)・)o
手持ちの薬がなくなりそうなものがあった萌夏ちんも同伴しました^^
ちなみに、病院での体重は1,043gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【真緒たんの脱毛の様子】
・尻尾の付け根にも毛が生えてきた
なかなか生えてこなかった尻尾の付け根部分にも 壁|m`)ムフッ
【参考画像】一番脱毛がひどかった時 ※5月11日夜(2回目のリュープリン注射を打ってから数日後)
全体的に薄かったのですが、特にお尻部分が丸く禿げていたり、ネズミさんのようなツルツル尻尾が印象的でした^^;
脱毛も改善され、他に気になる副腎の症状が出ていないため、リュープリン注射はいったんお休み(今回4回目は打たず)とのこと(´▽`) ホッ
また症状が出たらリュープリン注射を再開するということで様子見です…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
同伴した萌夏ちんについては、あとで記事にしたいと思います_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
6月7日に萌夏ちんに同伴した真緒たん、3回目のリュープリン注射を打ってもらいました(*_ _)人
病院での体重は、987gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【気になること】
・真緒たんとは断言できないが、ちびっ仔たち(真緒たん・蓮奈たん・心湖ちゃん)のケージのおしっこの匂いが強い(アンモニア臭が強い・ツンとする匂いがある・目に染みる感じがある)
⇒先生曰く、真緒の可能性が大とのこと
※副腎が関係している、男の仔に多い(男性ホルモンが強いと匂いが強くなる)とのこと
・尻尾にさらに毛が生えてきた(お尻まわりももちろん生えてきた)
(5月25日撮影)
円形脱毛症のように丸く禿げていたお尻部分もうっすらと生えてきて、さらにねずみの尻尾のようにつるっぱげだった尻尾も先のほうから徐々に生えてきてます 壁|m`)ムフッ
(6月3日撮影)
尻尾の先から上に向かってさらに毛が生えてきて、付け根側からもうっすらと毛が生えてきてます♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
(6月8日撮影) ※病院へ行った翌日
だいぶ毛が密集してきましたよね 壁|(エ)//)ゝテレテレ
ちなみに、黄ばんで見える毛(黄金みたいな毛)が新しく生えてきた毛だそうですd(゜(エ)^*)♪
尻尾で生えていない部分も残りわずかになってきたので、今回(3回目)打って休止する予定です_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
この調子でいくと1ヶ月後には生えているだろうという想定のもと、1ヶ月後に毛の生え具合などをチェックしてもらいます(*_ _)人
5月7日に萌夏ちんに同伴した真緒たん、2回目のリュープリン注射を打ってもらいました(*_ _)人
ちなみに、病院での体重は935gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【真緒たんの気になる様子】
・お尻の部分が丸く禿げてきた
・体を掻いている仕草を見るようになった
・他の仔に対して攻撃的な時がたまにある
母ちゃ的にはお尻部分の丸く禿げているのが気になったのですが…
先生曰く、尻尾部分はまだだが、お尻部分に毛が薄くだが(見えにくいが、産毛みたいな感じで)生えてきているとのこと Σ(・(エ)・ノ)ノ
【参考画像:5月11日夜に撮影したもの】
お尻部分にちょこっと黄ばんだみたいに見える部分があるのがわかりますでしょうか? (エ)・)チラ
真緒たんは…リュープリン注射1回目で効果が出ているとのこと(´▽`) ホッ(※1回目で効果が出ると、すぐに周りにも毛が生えてくるとのこと)
先生曰く、1回目で効果が出る仔はあまりいないとのこと(※ちなみに、3回目で効果が出ないと生えてくるのがちょっと厳しくなってくるとのこと)
今までわが家で副腎治療のため、リュープリン注射を打ったことがある小鉄さん&萌夏ちん…確かに3回目ぐらいで効果があらわれてきたんですよね(・(エ)・*)。。oO(想像中)
なので、気になることを先生に聞いてみました…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
・リュープリン1回目で効果が出るというのは、もしかして年齢的なものも関係しているのか?
⇒若い仔のほうが効果が出るのが早い
そして、体を掻いている仕草に関しては…心湖ちゃんに噛み付かれた背中が痒いのかもとのこと(; ̄(エ) ̄A あせあせ
以前、自分が萌夏兄ちゃにしていたことを…今は自分が心湖ちゃんにやられているんですよね^^;
2回目のリュープリン注射でどれくらい効果があらわれるかまだわかりませんが、6月上旬に3回目のリュープリン注射を予定しています(*_ _)人
だいぶ日にちが経過しちゃってますが…4月9日に真緒たんを連れて病院に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
尻尾の脱毛が気になって4月3日に診てもらって、触ってわかる副腎はない&怪しい症状もないので様子見していたんですが…脱毛が進んだ(お尻部分も禿げてきた)気がしたんですよね^^;
【4月8日夜の様子】
前回の通院から1週間ぐらいしか経ってませんが、毛並みもボサボサ&明らかにお尻がハゲハゲです(-""-;)
ちなみに病院での体重は、890gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【触診の結果】
・おっぱいのポチポチは赤くない、副腎は触れないとのこと
・脱毛が進んでいる(皮脂詰まりはしていない)とのこと
⇒試しでリュープリン治療を開始することに…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
1ヶ月後に(もう少ししたら)2回目のリュープリン注射を打ってもらうのですが…さらに脱毛が進んだ感じが(w(エ)-; ウゥ・・
【5月1日夜の様子】
そして皮膚が白っぽく粉をふいたみたくなっていて…痒そうな仕草を頻繁にしています(-""-;)
なので、予定していた日より少し早いですが近いうちに(GW明けたら)病院に連れていこうと思います(*_ _)人
だいぶ日にちが経過しちゃってますが…萌夏ちんが4/3(木)に病院に行った際、気になることがあるため同伴した真緒たんについて_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【気になること】
・尻尾の様子(脱毛)が進んでいる
・背中あたりの毛も薄くなった(これに関しては心湖ちゃんに噛まれたからという可能性大^^;)
~4/3朝の様子~
前回尻尾を見てもらったのが2/3なので、その時から2ヶ月経過しているんですよね(-""-;)
背中の痛々しい傷は…以前自分が萌夏ちんにしていたことを今度は真緒たんが心湖ちゃんにされているからなんですよね(T▽T)アハハ!
病院での体重は、890gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
触診の結果は…触ってわかる副腎はないとのこと
そして怪しい症状はないので、1~2ヶ月様子見することになったんですよね。。。
でもその後…脱毛がさらに進んだ気がするので4/9(水)に病院に行って診てもらってきました(*_ _)人
~4/8夜の様子~
1週間ぐらい前に比べ、お尻部分の毛がなくなってるんですよね(-""-;)
しかも気のせいかもですが…以前より他の仔に対して攻撃的になった気が(・(エ)・*)。。oO(想像中)
............ (; ゜゜) コッソリ 放牧時のバトルは激しいですが、寝る時は仲良しです♪
3匹一緒の時もあれば、いろんな組合せでくっついて寝ています(*ノ(エ)ノ)キャ
撮影した日はよほど疲れていたのか…真緒たんってば目をあけて寝ています^^;
対格差はありますが、女の仔同士(蓮奈たん&心湖ちゃん)も何気に仲良しです 壁|m`)ムフッ
ちなみに、病院での体重は前回と同じ890gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【触診の結果】
・おっぱいのポチポチは赤くない、副腎は触れないとのこと
・脱毛が進んでいる(皮脂詰まりはしていない)とのこと
⇒脱毛の他には副腎の症状は出ていませんし、年齢的にも副腎の可能性は低いのですが、試しでリュープリン治療を開始することにしました(*_ _)人
脱毛が改善されて他の症状が出ていなければ、小鉄さんや萌夏ちんのようにリュープリン注射を休止するという手段もとれますからね^^
1ヶ月後(5月)に2回目のリュープリン注射を打つ予定です…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
2/3(月)、萌夏ちんに同伴した真緒たんについてです_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
実は…少し前から尻尾の脱毛が気になるんですよね(-""-;)
さらに尻尾部分に←(・_・┐)))ズームイン(((┌・_・)→
尻尾の表側だけ見ると…ちょっと付け根部分が薄い感じに見えますが、裏側はほとんど毛がない状態^^;
抜け毛を確認してから換毛期が終わるどころかどんどん毛がなくなってきてるので心配になったんですよね。
病院での体重は900gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
体重が少ない気がするので先生に聞いてみたところ、肉付きは悪くないとのこと
そして、触った感じでは副腎腫れていないとのこと
【副腎かどうかについて】
・コリコリが触れない
・年齢的にも考えにくい(まったくいないとは言えないとのこと)
なので、換毛が遅れているかもしれないとのこと
【脱毛について】
・丸っきりはげているわけではない
・細かい毛はちゃんと生えている
2ヶ月ぐらい経っても生えてこない場合、ちょっと怪しいとのこと
放牧時、萌夏ちんと一緒にいる真緒たんを(-p■)q☆パシャッパシャ☆
萌夏ちんの尻尾のふさふさ加減と比べると、かなり貧相な尻尾です^^;
ちょっとした変化にも気が付けるように…真緒たんチェック頑張ります(・(エ)・)ゞ
真緒たんのことで気になることがあったため、5月1日小鉄さんと一緒に病院に連れて行きました…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
【4月30日夜の放牧時に気になったこと】
・吐きたいけど吐けない感じでオエオエしていた(透明なものを少し吐いた)
・黄土色にほんの少しだが赤が混ざったデロッとしたウンチをした
病院での体重は、1,087gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
先生曰く、触った感じは問題ないとのこと
【便検査の結果】
すごい動きが速い菌がある(数はそんなに多くない)とのこと
ちなみに、小鉄さんのは桿菌(細長い)ばかりでしたが、真緒たんのは細長いのと丸いのが混在していました。
そして、動きが速い菌を見た母ちゃは…ブロック崩しのボールの動きのように思えてしまいました(T▽T)アハハ!
先生曰く、バランスが崩れている、そして腸の細胞が剥がれていて粘膜が出ている(デロッとしたウンチになるとのこと)
緑:続かなければ問題なし
赤:異物を食べたか、粘膜
10日分(1日2回各1袋)を飲ませて様子を見ます_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
朝(印なし):抗生剤(ケフポリン)
夜(赤丸付):抗生剤(ケフポリン)+腸運動改善(シサプリド)
1週間ほど経過しましたが、現在、便の様子はほぼ問題ない状態に(´▽`) ホッ
薬を飲み切ったあと、小鉄さんが病院に行く際に同伴させて、念のため便検査をしてもらおうと思っています。