今日 午後13時半頃
異常伝搬でFM放送がオープン めずらしく中国ではなく韓国のFM放送が聴こえていました!(^^)!
あまりEスポでは1エリアから韓国は聴こえないのですが これぞ異常伝搬ですな(*'ω'*)
今日 午後13時半頃
異常伝搬でFM放送がオープン めずらしく中国ではなく韓国のFM放送が聴こえていました!(^^)!
あまりEスポでは1エリアから韓国は聴こえないのですが これぞ異常伝搬ですな(*'ω'*)
今夜は約12年振りにフリーライセンス無線の東京西部ロールコールが開催されるということで 86で八王子市長沼町のローソンまで移動してきました('ω')ノ
私の方は約20年振りくらいですかね(^^ゞ
そしてデジタル簡易無線の部で無事にチェックイン出来ました(*^-^*)
むさしのWO960局/1 東京都八王子市都立長沼公園移動 59/59
de とうきょうCF81/1 東京都八王子市長沼町 北野街道沿いローソンから
なお 帰り道 右折する時 86のケツが流れて焦りました(゚Д゚;)
ADVAN NEOVA AD09 流れるとすんごいスキール音がします(;´Д`)
焦った・・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
夕方は地上45mに上げた特小無線 多摩センターレピーターのアクセステストへ 86でアクセス用の無線機を持って廻って来ました('ω')ノ
唐木田のセブンイレブンでたばこを買い
あちこち廻るも電波が弱い(゚Д゚;) えっ こんなものしか飛ばない!???(;´Д`)
地上高1mの多摩センター南レピーターと変わらないし(´;ω;`)ウッ…
おそらくもうレピーター(中継器)に使った20年前のALINCO DJ-R20Dが寿命 1mWくらいしか出ていない感じで・・・
帰宅後 再び地上45m 旧PHS電波塔に登りレピーターを回収してきました('ω')
DJ-R200D買うかな(^^ゞ
今日の東京都内の新型コロナウイルス情報
現在 多摩センターレピーター開局中です!(^^)!
地上45mに設置しています 電源部に唸り 発振があるので容易に判別出来るかと思います
ALINCO表記でL-18ch L18チャンネルで開局中
画像は多摩レピーター設置場所から西方面を望む
今朝の多摩はすごく涼しくなりました(*^-^*) 天気は曇りで相変わらず梅雨空のようです(´;ω;`)ウッ…
朝の外気温は23℃と秋のように涼しいかったです(´▽`*)
今日は強力なEスポは影を潜め 中国のFM放送は全く聴こえませんでした(´;ω;`)ウゥゥ