goo blog サービス終了のお知らせ 

ウトピア

真実と欲望が出会うところ

生死老病

2024-02-06 23:07:59 | Weblog
 生死を考える人は多いが、その前に病老があることに関心が向きにくい。若い時は特に。
 死にたくないという前に病気になって苦しんだり、老いて体の自由が利かなくなる苦しみを考えると死というものが幾分軽 く考えることもできなくはないが、やはり一時的で、死そのものは考えることができないので恐ろしく思える。
 死とゆう物は考えることが難しい。経験していないから。
 そこで単純に生まれ変わりを考える。
 死後の世界があることやそこで生きている時に親しくしていた人、友人や愛人、妻、子供、親族に会えるなどを期待する想像する。
 生きているからそのことを想像できるのだが。
 しかし、それ以外に、生きている時に考えることはほかにあるだろうか。
 天国の永遠の命や地獄の永遠の苦しみを考えるぐらいか。

 あとは神仏に任せるしかあるまい。出来事はすべて神の定めたもうたもの ということで、今日は終わろう。
 (pp曰く)

ダークサイド

2024-02-02 11:07:10 | Weblog
ある人曰く
「あーどうしたものか、いつも感動がない、つまらぬこと、些細な事、日常にある心配事ばかり。そこでひとは感動を求めるから、良いことも悪いこともやるのでしょうね。金や地位や女をえるためにやっていると本人は理由付けしますが、もっと根本的に人は感動や感激を求めるものだと思いますね。それは、美しい愛や博愛、正義、献身を求めるものでもたらされるものですが、いわゆる悪徳の行為に求めてしまうことがあると思いますね。国家的な行為ではこれが個人に大いに感動をもたらす。愛国心の高揚というやつ、もちろん国家はこれに対してイベントを小さなものからスタジアムで行うものまで、さまざまかたちで国民をこの悪徳の共犯者にしていく・・・」クライエント(c)
「あなたは、悪徳をやりたいように聞こえますが」カウンセラー(k)
「そうですね、もちろん私はわるいことなど、実際できないのですがね、でも犯罪者や政治家の絶えることのない汚職腐敗は何かわかることもありますね、しめしめというやつですよ」c
「国家うんうんはまず別として、あなた個人はどうです」k
「そう私もこの悪徳に感動する、ダークサイドに魅了されることがありますねー、かうんせらーさんもあるでしょー」c
「私のことはともかく、あなたはダークサイドに魅了されているということ、でも、実際は行動することはできない、ということですね」k
「そうです、でもやりたい。そこで、他人様の行為やそれらしいことを記憶したもの表現したものを見たり聞いたりすることで、何とか満足しているわけです」c

ダークサイド

2024-02-02 11:07:10 | Weblog
ある人曰く
「あーどうしたものか、いつも感動がない、つまらぬこと、些細な事、日常にある心配事ばかり。そこでひとは感動を求めるから、良いことも悪いこともやるのでしょうね。金や地位や女をえるためにやっていると本人は理由付けしますが、もっと根本的に人は感動や感激を求めるものだと思いますね。それは、美しい愛や博愛、正義、献身を求めるものでもたらされるものですが、いわゆる悪徳の行為に求めてしまうことがあると思いますね。国家的な行為ではこれが個人に大いに感動をもたらす。愛国心の高揚というやつ、もちろん国家はこれに対してイベントを小さなものからスタジアムで行うものまで、さまざまかたちで国民をこの悪徳の共犯者にしていく・・・」クライエント(c)
「あなたは、悪徳をやりたいように聞こえますが」カウンセラー(k)
「そうですね、もちろん私はわるいことなど、実際できないのですがね、でも犯罪者や政治家の絶えることのない汚職腐敗は何かわかることもありますね、しめしめというやつですよ」c
「国家うんうんはまず別として、あなた個人はどうです」k
「そう私もこの悪徳に感動する、ダークサイドに魅了されることがありますねー、かうんせらーさんもあるでしょー」c
「私のことはともかく、あなたはダークサイドに魅了されているということ、でも、実際は行動することはできない、ということですね」k
「そうです、でもやりたい。そこで、他人様の行為や素行いらしいことを記憶したもの表現したものを見たり聞いたりすることで、何とか満足しているわけです」c

コロナとオリンピック

2021-07-26 18:04:29 | Weblog
gooIDとgooblogとのつながりは?移動するには?

オリンピックの金メダルがここ2,3日で6つになってメデイアは浮かれているが、金メダル獲得は失速するだろう。
コロナのことを忘れるさせる効果はあるかも。

孤独なことはいつもだが、この状況をどう利用するか。

ツウィッターもうまくいかなくなった。はても、困難は続く。されどのどごしはいいねー。

pcr検査を増やさない本当の理由

2020-05-12 13:56:50 | Weblog
新コロナウイルスのpcr検査を増やさないのは、医療パニックだけでなく社会全体のパニックを恐れるという政府自民党の思惑があるように思える。このことは恒久的な社会秩序の崩壊など意味しない。ロックやルソーの社会契約論に見られるように、人々はすぐに新しい秩序を社会に形成する。日本の人々が自立した市民であれば外部からの干渉がなければ。
官僚政府が最も嫌うのは社会の崩壊、つまり、彼らの職場がなくなることなのである。これを避けれために民衆の犠牲など取るに足らないものであろう。新しい秩序で彼らの生活、高い水準の生活を維持させられないから。
民間でいえば、倒産である。しかし民間では新しい会社ができ労働力が再編されるが。国家が崩壊すれば今まで、良い地位にいた官僚、政治家を新しい国家が登用するとは考えにくい。下手をすれば、新しい国家によって旧国家における失政の責任が問われかねない。
革命が怖いので、パンデミックからにおける社会秩序崩壊をさけたいのだ。

確認

2020-01-11 10:03:00 | Weblog
2020年になって新たな決意で生きよう。
感動すること。人を愛すること。
人を愛することとは、プレゼント、アドバイス、手伝い、カウンセリング、デート、一緒に何かをやる。。かな。

寒さに負けず

2014-12-29 23:13:28 | Weblog
明日になったらやろう
君に会いに行くのも仕事を探すのも
明日になったらやろう
人に親切にしよう、人を助けよう
明日になったらやろう
綺麗な服着ておしゃれして
明日になったらやろう
部屋をかたずけ、いらないものを捨てよう
あすになったらやろう
木を植え、草を取ろう
明日になったらやろう
誰にでも笑顔で、おはよう、今日は と言おう
明日になったら、でも、明日があるのだろうか?