昨日は(も)とあるホールへ。
今度は孫2号と3号のエレクトーン発表会です。
2号は20日にも、同じホールでのイベントに出演してましたので、
まあ忙しい!2号のチームは吹奏楽のオリジナルをエレクトーンにアレンジしたもの。
すっきりとしたいい演奏でしたし、2号はベースラインを足でこなしていました!
3号はデュエットで演奏。
急遽2人になったらしいですが、こちらもいい演奏でした。
特にスイングになった所のリズムが良かった。
2号はこのあと塾へ。相変わらず忙しいやつです。(笑)
昨日は(も)とあるホールへ。
今度は孫2号と3号のエレクトーン発表会です。
2号は20日にも、同じホールでのイベントに出演してましたので、
まあ忙しい!2号のチームは吹奏楽のオリジナルをエレクトーンにアレンジしたもの。
すっきりとしたいい演奏でしたし、2号はベースラインを足でこなしていました!
3号はデュエットで演奏。
急遽2人になったらしいですが、こちらもいい演奏でした。
特にスイングになった所のリズムが良かった。
2号はこのあと塾へ。相変わらず忙しいやつです。(笑)
今日が3月18日。
東日本大震災の扱いは減った。
11日当日、マスコミはほぼ震災関連の記事を扱っていた。
わずか一週間。
普段の姿に戻っている。
当日大々的に取り上げる事自体、悪いことではないと思う。
しかし、もっと大事な事は取り上げ続ける事だ。
震災で被害を受けた方々のその後。
被災地がどうなっているのか、そこにある問題点は。
特にテレビは視聴率が最命題。
イベントとして取り上げる事が効果的と思っているようだ。
3300トン。
これは今現在、福島第一原発の原子炉に残っている汚染水だ。
これに加え、1000本もの核燃料は未だ原子炉内にある。
敷地内にも汚染水は貯められている。
これらをしっかり取り上げる事で、政府が原発再稼働に舵を切っている事の無謀さが伝わる。
それこそがマスコミの役割だと思うのだが。
日曜日、館山までドライブ。
孫3号の小学生最後のバレーの試合でした。
圏央道から館山道そして127号線、1時間30分チョイのドライブでした。
会場は館山運動公園の体育館、結構立派な施設です。
2試合見た3号の試合、どちらも勝利!
3号はキャプテンとしてメンバー引張り、良い動きを随所に見せていました。
とっても上手になりました!
チームメイト何人かは同じ中学でバレー部だそうです。
行きも帰りもそれほど混んではいませんでした。
今月は3号の姉の2号のコンサートがいくつか。
「青葉の森」「君文」にでかけます。こちらも楽しみ!