goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人日記

音楽ブログ!!

ドラムを叩けない僕が

2019-04-24 23:31:00 | 音楽
ドラムを語りますw

ニコニコでもあるように、
真矢が軽く同じ曲を叩けるように、
プロのドラマーからしたら、エックスのドラムはそんなに難しくないんだろうと思うんです。

ただ、あえて難しく叩いてるんです。
そこが境地ですよ。YOSHIKIとそれ以外の

あとは、ドラムを叩いて、いきなりピアノに移ります。
多分ドラムをしていると、手首が固定されて、叩けば叩くほど、
ピアノが弾きにくい環境を作り出すと思うんです。

でも、week endは行ったり来たり。ドラムとピアノを
あれは完全プロですね。

なんか、過去同じとこをしたことないことをやってのける
その考えと実行力と、謙虚さと相反する話し方と

もうYOSHIKIには魅力しか感じません。
すごいなぁ。YOSHIKIより魅力を感じる人は、僕の中で現れないと思う。

全てが魅力です。本当にカッコいい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい才能

2019-04-21 14:18:05 | 音楽
https://m.youtube.com/watch?v=uSGN7aaxTPI

こんなわかりやすい解説は初めてだ。
即興でこんなに弾けたら、どんなに楽しいんだろう!

すごいなぁー!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が好き!

2019-04-21 13:53:46 | 音楽
https://m.youtube.com/watch?v=mrzjRAKX2_k

声が好きで、オリジナルのリンク踏んだらここにたどり着きました。
癒しですね。ずっと聴いていて、心地いい人はあまりいません?

こういう人を音楽プロデューサーは、プロ化させないんですかね。

僕が音楽プロデューサーだったら、
癒しの路線 推しでデビューさせたいなあ。

心地いいです!オリジナルまた、色々あげて欲しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーカルが教えてくれた曲

2019-04-12 23:22:20 | 音楽
これは熱いですね!!

メロディーラインが堪らんです。
探せないですが、昨日見たPVの和の世界観とマッチした曲は痺れました。

いやぁいい曲を教えてくれたボーカルに感謝!!

純潔パラドックス


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和

2019-04-07 18:08:27 | 音楽
ゴールデンボンバーの令和です。


ここまで、最短で
ここまで、DA PUMPを取り入れ

とかは置いといて、単純にいい曲だと思いました。
やはり鬼龍院さんの楽しいこと色々気にせずやっちゃいましょう、
的なところ、凄いと思います!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOSHIKIの言葉

2019-03-26 04:27:29 | 音楽
一つ一つに感動します。
YOSHIKIが好きで、結構知ってるつもりなので、尚更かと思います。

YOSHIKIが好きな方ははフォローをお勧めします。
こちら

宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達成と次点

2019-03-23 00:12:24 | 音楽
仕事では、ある程度想定していた目標を達成しました。
YOSHIKIと同じで、さらなる高みを目指します。目標はかなり高く2年後に!

音楽の次の高みは、間違いなく、自作曲含めたライブです。

最近はTETSUさんにものすごく影響を受けてます。
全然違えど、YOSHIKIとの共通点を色々見つけます。音楽に限度はない!

まずは、自作曲を整えて、
それをボーカルと一緒に作り上げるところかな。それを納得できる範疇に引き上げる。

毎日を楽しく、成長しながら過ごします。
ピアノのスキルの話では、
最近は左手もかなり楽に耳コピできるようになってきました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TETSUさんの曲はあったかい。

2019-03-21 21:56:09 | 音楽
最近は、リンクとミルキーウェイをよく聞いてます。

TETSUさんの曲はあったかいですね。
曲調から、なんかほんわかさせられます。

kenさんと完全正反対ですよね。
本当にすごい、このバンド。

LINK

milky way

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか、幸せ

2019-03-20 01:06:40 | 音楽
月曜は、タイ人と久々の飲み会

火曜は、昼飯はホルンとデート
夜飯はボーカルとボーカルの好きな子と、最高のマスターとのかしら

言うことない!
でも全部仕事では言うw

俺が思ったとこおさらい
・仕事は人の評価ではなく、自分がどれだけやっているか
・役職者の仕事は、仕事をすることではなく、如何にチーム内個人のスキルを上げて、その上で組織力をどれだけ上げられるか
・人は心で動く。自分もそう。
・みんな楽しいとこが好き。だったら待っているのではなく、楽しいことを作り出せばいいだけ!
・受け身は負け。意思を持て。間違っていても成長する。意思を持たないやつは一生成長しない。

自分への教訓。
読んでいただいている人が何処か賛同していただける部分があれば此れ幸いです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の音楽

2019-03-05 23:26:41 | 音楽
僕の音楽論です。

まずは、好きな音楽を練習しますよね。
プロに近づきたいから。

そうしていくつかの時を経て、それを共有できる人を探しますよね。
そして勇気を出して共有します。

そこから幾人か、共感してくれる人を見つけますよね。長い人生の中。
プロもアマもそうではないかと思います。

今、僕の音楽人生は高校時代にまして、充実しています。

ホルンが仲間に加わったのですが、ホルンが性格的にも、音楽的にもかなり好きです。
ものすごく好きな音楽を共有できます。
高校の時のエックスをみんなで追いかけていた感覚です。

もうかれこれ20年も経ったので、
時間もあれば、情報もある。いい時代です。

ホルンが好きな曲を、ボイスレコーディングして送ったらすごく喜んでくれました。
嬉しいです。好きな音楽の共有です。

こういう人を大切にしていきたいな!と思いました。

以上です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする